公開日 2024年11月26日
今回は油絵専攻を取材しました。油絵専攻の授業では、最初に先生が作家紹介を行い、課題を与えながら、卒業制作展の作品を制作しています。取材したこの日は、卒業制作展の作品制作と同時並行で、新しい課題『銅版画』に取り組んでいました。
油絵専攻の生徒達の作品は、大胆でユニークな発想を持ってる人が多くいるため、新鮮で面白い作品ばかりです。授業の中で画家や作家に触れて知識をつけていき、そこから学んだ技法を活かした作品づくりを心がけています。
油絵専攻3年生のエドさんに、「学んだ技法の中で印象に残ったもの」と「日々の授業の様子」について取材しました。
「マチエールと、版画を使った課題が印象的でした。」
「油絵専攻では、課題を示された後、先生はできるだけ自由に制作をさせてくれます。描いている途中には、構想へのアドバイスや作家紹介、色々な描き方を教えていただき、楽しく制作ができます。」
油絵専攻の魅力として、最初の段階で作家紹介を通じて色々な技法を学び、知識を身につけることができ、それを元に各自が実践していく中で技術力も高められる、という魅力があります。
(文・写真/3年 ロコモコ)