校歌(飛翔賦)
作詞 縣 俊郎 作曲 渡瀬祥光
1.砂山に光かがよい
江之島の春は妙(たえ)なり
知性と情操(こころ)ひとつに融けて
創造の翼 舞い立つ
高くあれ 飛翔の訓(おしえ)
2.灘遥か雲湧きあがり
遠江に夏は来(きた)りぬ
芝蘭(しらん)の薫 高く仰ぎて
業(わざ)きそう 汗は尊し
たくましや 飛翔の姿
3.芦花(ろか)の色いよいよ白く
鷺(さぎ)の山 秋はさやけし
学問(ふみ)と技芸(たくみ)と力あわせて
郷土(ふるさと)の未来開かん
ますぐなれ 飛翔の誓(ちかい)
校歌の各パート
- 合唱
- ソプラノ
- アルト
- 男子
校歌の著作権について
平成 25 年度に本校が創立 30 周年を迎えるにあたり、前年の平成 24 年夏、同窓会の記念事業として浜松 市出身の作曲家・佐藤賢太郎氏に校歌合唱の編曲を依頼しました。 それにあたる著作権について、同窓会に帰するものとし、楽曲の公開をホームページ上で行っています。