静岡視覚特別支援学校ホームページ
 
ようこそ静岡視覚特別支援学校へ。①番目は、スライドショー! グランドからの校舎の様子、学校の礎を作ってくれた
小杉あさ先生の銅像、ネイチャーランド、しずもうえき、素敵な夜景などの写真のスライドが流れます。②番目は、「学校案内」

「幼小学部」中学部」「高等部保健理療科」「寄宿舎」「相談支援」「ダウンロード」「視覚障害教育」「地域とのつながり」のボタン

があります。③番目は「寄宿舎コーナー」、④番目は、みんな大好きな給食のメニューを紹介する「給食コーナー」、そして

職員も気持ちを一つにして支援にあたろうということで、「明るい職場」「事故のない職場」のメッセージコーナーがあります。

④番目は、うちの目玉! タイムリーの話題を提供する「静盲Story」です。ぜひ、ぜひ、お楽しみください(^^)/

学校案内 幼小学部 中学部 高等部
寄宿舎 相談・支援 ダウンロード
視覚障害教育  地域とのつながり
校長室より  アクセス2

 
ホーム>寄宿舎>日々の様子

  • 寄宿舎紹介
  • 日々の様子
舎生直筆 オリジナルシール作り
舎生の一人は2ヵ月ほど前から、
仮面ライダーや戦隊モノの
ヒーローの絵を描くことにとても熱中しています。



特徴をしっかり捉えながら自分の持ち味も出ている素敵な絵です。




最近はこの直筆のヒーローたちの絵をさらにシールにしています。




とても集中して取り組んでいます。




たくさんの素敵なオリジナルシールが出来上がりそうです。( ^-^ )
舎生の一人は2ヵ月ほど前から、
仮面ライダーや戦隊モノの

ヒーローの絵を描くことにとても熱中しています。




特徴をしっかり捉えながら自分の持ち味も出ている素敵な絵です。




最近はこの直筆のヒーローたちの絵をさらにシールにしています。




とても集中して取り組んでいます。




たくさんの素敵なオリジナルシールが出来上がりそうです。( ^-^ )

足湯体験
 今年最後の12月21日に、足湯体験を行いました。

 廊下に一人一人のカゴを置いて、その中に温かいお湯とゆずを入れて行いました。寒さが身に染みるこの頃、舎生のみなさんにとっては、とても気持ちの良い楽しいひとときになったようです。

 皆さんの嬉しそうな笑顔を見ていると、足だけでなくきっと心も温まった足湯体験になったと思います。




クリスマスツリーを作ろう!(完成編)
クリスマスツリーを作ろう!(色塗り編) の続きです。


前回、モミの木色に染まったツリー。


あれから、スプレーを吹きかけたり…




マジックで絵を描いたり…




飾りを付けたり…




その他諸々、子どもたちの創意工夫により…


こんな感じで完成しました。




個性あふれる、見事なクリスマスツリーです。

とても賑やかな仕上がりに、子どもたちも満足げでした。( ^-^ )

今年最後のクイズコーナー(クリスマスのクイズ)
 今年も残り少なくなりました。もうすぐクリスマスになりますが、今年最後の「クイズコーナー」は、クリスマスに関する 「〇×クイズ」を出題しました。

 

 
問題については、「ソリをひくトナカイの数」や「世界の公認のサンタクロースの数」等、皆さんは分かりますか?
なかなか難しいですよ。今回は、たくさんの生徒さんが参加してくれました。有難う ございました。

 新年最初は、お正月に関する「〇×クイズ」を出したいと思います。来年も「クイズコーナー」を宜しくお願いします。


お楽しみ会
 12月14日にお楽しみ会が開催されました。 
  当日は、ゲームで遊んだり、ケーキを食べたりしながら
楽しいひとときを過ごしました。
プレゼントも皆さん
とても喜んでくれて良かったです。

 今年も残りわずかになりましたが、舎生が元気で楽しい日々を過ごしてほしいです。


 

 

クリスマスツリーをみんなで作ろう!(色塗り編)
早いもので今年も12月です。

12月といえばクリスマス。

街もすっかりクリスマスムードとなりました。


ということで、12月のイベントコーナーは

『クリスマスツリーを作ろう!』です。


今年の寄宿舎ではなんと、

全長2m54cmの どでかいクリスマスツリーを用意しました。(^-^ )




ダンボールとキッチンペーパーでできています。


まずは色付けからやっていきました。

マヨネーズの容器で絵具を噴射したり…刷毛で塗ったりして…





子どもたちがきれいなモミの木色に染めました。




色が付いて、かなりツリーっぽくなりました。( ^-^ )

ここから飾りをつけていきます。

どんなクリスマスツリーになるでしょうか。

なんちゃって芋ほり体験
11月17日の昼休みに「なんちゃって芋ほり体験」を行いました。 当日は多くの生徒が来てくれました。

   
土台の穴から出ている「つる」を引っ張るとお芋が出てきます。そのお芋の中には、好きなキャラクターの「プラバン」や、「消しゴムはんこ」が入っています。皆さん楽しそうに取り出していました


静岡聴覚中学部 体験生の様子
静岡聴覚の二人の体験入舎が終わりました。何事も真面目に取り組んでいた二人。

短い期間でしたが、いろいろな体験を通して舎生活を楽しんでいたと思います。




お箸の練習用のセットでゲームを楽しんだり、舎生会にも参加しました。





合気道の基本を教えてもらいました。





友達のいいところを見つけてカードに書き、お花の山を埋めました。
静岡聴覚の二人の体験入舎が終わりました。何事も真面目に取り組んでいた二人。

短い期間でしたが、いろいろな体験を通して舎生活を楽しんでいたと思います。




お箸の練習用のセットでゲームを楽しんだり、舎生会にも参加しました。





合気道の基本を教えてもらいました。





友達のいいところを見つけてカードに書き、お花の山を埋めました。

秋の空に…赤とんぼ飛行機を飛ばそう!
秋のイベントコーナー第2弾として、
赤とんぼ飛行機で遊びました。( ^-^ )




牛乳パックと割りばしとストローで作られている

リサイクル飛行機です。

ゴムカタパルトを使用して飛ばします。




子どもたちはカタパルトはあんまり使わず、

手で上手に飛ばしていました。

屋内より外の方が風を受けて飛びやすいため、

外の方が盛り上がっていましたね。




おまけで、よく飛ぶ折り紙飛行機も用意したのですが、

これもよく飛びました。( ^-^ )




むしろ赤とんぼ飛行機よりも、よく飛んでしまうので

折り紙飛行機の方が人気という結果になりました。( ^-^;)




芸術の秋 廃材楽器で遊んでみよう!
空気はカラっとして、冷たい風も吹くようになり、
すっかり秋らしい気候になりました。


イベントコーナーでも芸術の秋ということで、

今回は廃材楽器を並べてみました。( ^-^ )


ラインナップはこんな感じです。



鯖缶カリンバ             ストローでんでんだいこ


ダンボールギター×2



ちなみに、子どもたちから一番好評だったのは

ダンボールギターでした。



             

テレビなどでも、ミュージシャンが手にしていることが多い

楽器だからでしょうか。

憧れの楽器なのかもしれませんね。( ^-^ )

前へ
次へ