静岡県立三島南高等学校ホームページ
 
学校案内三南トピックス重要連絡アクセス
生徒会部活動探究学習在校生・保護者の方中学生・保護者の方証明書発行
 
ホーム>三南トピックス>2024年3月

  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
令和5年度離任式
3月29日(金)、令和6年度の人事異動に伴い転退職される先生方の離任式が行われました。それぞの先生方から三島南高校で過ごしたことの振り返りや生徒に最後の授業(メッセージ)をしていただき、生徒の心にきっと刻まれたと思います。お身体に気を付けて、新しい場所でも益々御活躍されることを祈念しております。本当に先生方ありがとうございました。

「未来はここから始まる!」☆彡 三島南高校

函南町姉妹都市アメリカカーマン市公式訪問団来校
3月28日に函南町の姉妹都市、アメリカのカリフォルニア州カーマン市の公式訪問団の皆さんが三島南高校に来校されました。



まずJRC部の部員が訪問団メンバーの一人ひとりに付き添い、交流しながら校内外を案内をしました。
JRC部から訪問団のみなさんにプレゼントを贈りました。訪問団からも、部員にプレゼントを頂きました。



春休み中なので、校内で活動をしている部活動を参観してもらいました。
吹奏楽部の練習、演技実習室の演劇部の活動を見学に行きました。体育館で剣道部の練習を順に見学し、弓道場に向かいました。男女の五人立ちの射を見学して、弓を少しだけ触らせてもらいました。



再び校舎内に戻り、日本文化部の演奏を聞きました。「さくら変奏曲」を聴いた後、琴の演奏体験をさせてもらいました。部員が一人ずつ付いて、弾き方を教えてくれました。



見学の最後は、茶道です。桜のお菓子を頂いた後、お茶を立てていただきました。最後に生徒ホールで訪問団がプレゼント用に持ってきた、20着限定のオリジナルTシャツをめぐるジャンケン大会を行いました。JRC部と日本文化部、弓道部の生徒が参加して、盛り上がりました。生徒からの挨拶、訪問団からの感想をいただいて、記念写真を撮影しました。



それぞれで記念写真を撮影し、交流はいつまでも続きましたが、次の予定があるので訪問団は学校を後にしました。訪問団の乗るバスを見送り手を振り、別れを惜しみました。

短い時間の交流でしたが、訪問団の皆さんには三島南高校のことをたくさん知ってもらえました。訪問団の皆さんも見学や体験を楽しんでくださっていました。今回はありがとうございました。また三島南高校を訪問してください。お待ちしています。

新入生PTA地区会
3月27日(水)、新入生PTA地区会が函南町文化センターで行われました。古長谷PTA会長及び湯山後援会長からそれぞの会の取り組み内容等の説明の後、2年次生から活動していただく役員を各地区に分かれて決めていました。

「始まりはいつも、小さな一歩から!」三島南高校

女子ハンドボール部
3月26日(火)午後、体育館2階から元気の良い声が響いていました。女子ハンドボール部のOGが集合して1・2年次生に混ざって練習をしていました。OGたちは力強いシュート・切れのある動き・常に笑顔を連発して体でお手本を示し、1・2年次に闘魂を注入していました。1・2年次生も負けじと何時も以上にキレキレのあるシュートを投げて、ゴールネットを揺らしていました!

「元気と笑顔があれば何でも出来る。1・2・3ダー!!!」☆彡 三島南高校

男・女バスケットボール部
3月22日(金)、男・女バスケットボール部の練習の一部を紹介します。女バスの部員はカメラを向けると「三南スマイル!」をしてくれますが、男バス部員は人見知りのためか(?)カメラの近くに近寄ってくれません。でもカメラを向けていると切れのある動きを見せてくれました!
◇女バス

◇男バス

「練習に向かう時、している時、何のためにうやっているか忘れないこと!」☆彡 三島南高校

令和6年度函嶺祭
3月19日(火)、終業式の終了後に生徒会執行部から令和6年度の函嶺祭のスローガンとポスターの発表がありました!スローガンは「笑華(しょうか)」です。笑顔の花をいっぱい咲かせましょう!の意味が込められています。ポスターも素敵な絵が描かれていました。←写真反射して見えていません。ごめんなさい。

「函嶺祭の準備期間の雰囲気がまさに青春!」☆彡 三島南高校

令和5年度終業式
3月19日(火)、3学期の終業式が行われました。鈴木校長先生からこの1年間式典(始業式・終業式)で生徒たちに発信続けて来たメッセージを振り返りました。


その後、昨年行われた野球のWBC前監督 栗山 英樹さんの講演会の一つの話しの紹介がありました。
ヌートバ―選手は、母親が日本人ということで、資格があり、日本代表として大活躍をしました。でも、彼はアメリカ人です。彼がチームに馴染めるように2つの行動を行いました。
一つ目は、「ちゃん」付けで呼ぶ。彼は日本名を「たつじ」と言います。「たっちゃん」と日本代表は呼びました。
二つ目は、「たっちゃんTシャツ」で迎え入れました。
鈴木校長先生は、この話しを聞いて、プロのプロ集団でも仲間づくりを大切にすることへ驚きを感じたようです。


新学年を迎えるにあたり、鈴木校長先生から次のお願いがありました。
新クラスになって、不安そうにしていたり、孤立していたり、何か困っていたりしている人がいたら、是非、声を掛けてください。仲間に誘ってください。「仲間づくり」は全ての基盤になりとても大切です!

「一人ひとりが主人公!」☆彡 三島南高校

女バレ東海選抜大会壮行会
3月19日(火)、女子バレーボール部が3月23日(土)・24日(日)に三重県で開催される東海選抜大会に出場します。サッカー部と男バス部員の生徒が応援団に扮してエールを送りました!
また、掃除に来ている女バレの生徒から「県新人戦決勝戦以降に猛練習をしので成長しています!」と力の入ったコメントが聞けました。東海4県の代表校とどこまで通用するか悔いの残らない試合をして来てください!いけいけ三南!おせおせ三南!三南がんばれー!

「練習は実践の如く、実践は練習の如く!」☆彡 三島南高校

令和5年度表彰式
令和5年度の授業、部活動、特別活動等において優れた実績を挙げた生徒の表彰を行いました。受賞した生徒を含め全ての三南生が1年間コツコツと積み上げて頑張ったと思います。受賞した皆さん、おめでとうございます!
◇国語科・芸術科書道・吹奏楽・女子バスケ・女子バレー

◇校内マラソン大会(お花畑コース記録会)

「努力が必ず報われるとは限らない。だが、成功した者は皆、努力してる!」☆彡 三島南高校

卒業生講話
3月15日(金)、卒業生7名が1・2年次生に高校時代の努力した点、受験体験、今やるべき事・やった方が良い事、進路実現に向けてのアドバイス・メッセージ等を伝えて後輩たちに熱いエールを送ってくれました!1・2年次生は先輩たちの話しを真剣な眼差しで聞き入っていました。
【 講話前の硬い表情 と 講話後ホッとした表情 】

【卒業生講話】 

「進路は学校が決めるんじゃない。自分が決めるもの!」☆彡 三島南高校   

前へ