池新田高等学校ホームページ
 
学校案内学校生活部活動進路情報中学生の皆さんお知らせ交通アクセス
 
ホーム>学校生活>第1学年

HR DAY
10月18日はHRディ
一年生は数回の事前研修を行い御前崎の魅力を引き出すための
問題点・課題点を考えるべく、名古屋での街頭アンケートや
公共の機関への訪問などを行いました
一部の生徒(進学希望者)は午前中、名城大学を見学しました
名城大学教授の吉野先生がノーベル賞受賞のニュースで盛り上がっており
校内にも垂れ幕や新聞が多く貼られていました
広大なキャンパスと様々な学習施設見たり、学食を堪能することができました

 
華やかな名城大学構内 学食にもノーベル賞の記事が

  
あいにくの雨でしたが班ごと名古屋市内散策に 商業施設付近でアンケートを取るグループ


学年集会
7月22日に学年集会を行いました
長期休暇前の休みでは各クラスの代表が1学期間の学校生活を振り返って
頑張ったことや反省すべきことを話してくれました
その後各分掌担当者より夏休みの過ごし方などの説明がありました
 

分校交流
7月17日に掛川特別支援学校御前崎分校の生徒さんたちとの交流授業がありました
1年生のうち3クラスが2時間かけて各作業班に分かれて実際に分校の生徒さんたちが
作業学習の際に行っている授業を体験させてもらいながらの交流となりました

 
クラフト班 ねじり編みや平編みなどの折り方を教わりました

 
革工芸班 革でストラップを作成しました

 
農園芸班 朝までの大雨により収穫はできませんでしたが除草や整地をしました

 
縫製班 刺し子のやり方を教わりコースターを作成しました


先輩から学ぼう
7月9日のLHRで本校卒業生の栗山さやかさんの出演した映像を見ました
栗山さやかさんはアフリカのモザンビークで医療従事者として働いたり
「アシャンテママ」というボランティア団体を設立したりと活躍しています

授業ではテレビ録画の映像をもとにワークシートを埋める形で行われ
この後一時間グループワークで理解を深めていく予定です

 

一年生は栗山さやかさんの「ひとりではじめたアフリカボランティア」を
夏休みの読書感想文の課題本として採用しています

個性発見検査振り返り
5月28日のLHRでは、先日行った個性発見検査の結果をもとに
現時点での進学・就職になどに関する興味の高さが
どのようになっているかを説明していただきました
適性だけでなく、まだみんなが知らない職種や
この先AIに変わってしまい消滅するのではといわれている職業の話など
様々な話を聞くことができました

 

心のユニバーサルデザイン出前授業
5月16日 総合学習の時間に掛川特別支援学校御前崎分校 齋藤先生から
『心のユニバーサルデザイン』という内容で出前授業をしていただきました

特別支援学校とはどういったところか、障害とは何か
というお話に始まり、分校の生徒さんたちが何を目標として生活しているかなど
様々な様子を写真などを用いて説明してくださいました
これをきっかけに有意義な池高と分校さんとの交流ができることでしょう☆彡

今回授業をしてくださった齋藤先生

今回のテーマ

授業の様子

制服着こなしセミナー
5月9日に株式会社トンボ販売本部企画提案課から
デザイナーの福谷様をお招きして 一年生対象に
制服着こなしセミナーとして講義をしていただきました

提示していただいた写真や資料の中には芸能人の2つの写真を見比べて
フォーマルとプライベートの違いの説明をしていただいたり
実際に生徒同士でお互いの服装を確認し合ったりと
充実した時間になりました


写真などをみながらの講義でした

ハンガーも制服をきれいに着続けるための大事なアイテム

生徒同士で服装の確認をしました


スマホ教室
1年生はLHRの時間にスマホ教室を行いました
外部から講師の方に来ていただき、映像を見たり
周りの人たちと相談してスマホを使用するためのマナーとして正しいのかを
確認しながら安全に使用できるようにアドバイスしていただきました


一年生最初の一週間
9日に入学したばかりの1年生たちは
今週一週間初めてのことだらけで緊張した時間を過ごしました

10日 身体計測・対面式・部活動説明会
11日は課題テスト・オリエンテーション①・風紀検査
12日は授業開始・オリエンテーション②
と、盛りだくさんの一週間を過ごしました
オリエンテーションは丁寧に時間をかけて行われました
 
オリエンテーションの様子とクラスでの人間関係つくりゲーム

校長講和

①あいさつ②服装③人の話を聞くこと
池高は三年間で人が大きく成長する場所
この三年間をどう過ごすかが三年後の成長した自分の礎となる
その始まりがこの三つである
教務課

高校進学を決めたということは
「勉強を続けることを覚悟した」ということ
生徒たちに聞いてみると高校進学を決めたのは「将来の為」という返事でした
将来のためにコツコツと勉学に励み遅刻・早退・欠席をできるだけ少なくしていくことは
自分のためになります
進路課

卒業生の実際の失敗談をもとに進路実現に向けた活動として何ができるか
一番影響があるのは普段の生活!これが進路実現に大きく影響する
目標をもって学校生活を送ってください
学年主任(1日目の復習)

前日の話をまとめると共通している部分が多い
私の部分 良いところを伸ばす
公の部分 仲間の良いところを認め合う
自信とは自分への信頼
未熟でもいい 変化に対応し成長し続けよう
生徒課

校内・校外での安全について・服装について
交通安全について・諸届について
その他、風紀検査ということで実際に代表生徒に実演してもらいながら
本校の服装・身だしなみに関するルールを確認しました
保健課

保健室・相談室・美化についての説明
強調したいことは
「早寝・早起き・朝ごはん!」
これが元気な学校生活を送るための礎となります

金曜日最後の授業はクラス単位で人間関係つくりを行いました
一週間緊張した表情だった生徒たちは今まで話したことのないクラスメイトと
話す機会ができ、笑顔のあふれる時間となりました

次へ