公開日 2025年02月06日
2月5日(水)に「行きたい学校づくり推進事業」の一環として基調講演会を実施しました。
世界の研究者の中で,現在注目を浴びている 総合研究大学院大学教授の渡辺佑基先生をお招きして,学生生活から研究者へと至るキャリアの形成についてお話を頂きました。南極観測隊への参加や,世界各地の極地での研究に至った経緯や,そこでの面白さ,苦労など,研究者として活躍するために,高校生活で養っておきたい力についてもお話を頂きました。また,ペンギンやサメなどにデータロガーを搭載して,GPS機能を使い,自然環境下で生物がどのように移動し,生活しているかをつかむバイオロギングという方法を紹介して頂き,最新のテクノロジーに触れ,研究の世界の魅力を知る機会となりました。
放課後には,希望者を対象に座談会を開催しました。質問形式で進行し,基調講演会の内容を掘り下げたり,南極の各国の基地のお国柄などもお話しいただきました。