沿革

沿革

昭和38.2.1 静岡県立焼津中央高等学校設立準備委員会事務所を開設
昭和38.4.10 開校式並びに第1回入学式を挙行(於焼津市立南小学校)
昭和38.4.11 仮校舎(於焼津市立豊田中学校)で授業を開始
昭和39.10.1 校舎建築第1期工事竣工
昭和40.12.27 体育館兼講堂竣工
昭和41.5.31 校舎第2期工事(特別教室増築工事)竣工
昭和42.12.1 運動場東側を拡張
昭和44.5.7 格技場竣工
昭和44.8.8 校舎東側校地を拡張
昭和45.1.6 本館増築工事竣工
昭和45.4.1 文部省より「クラブ活動特別研究推進校」に指定される
昭和46.7.20 弓道場竣工
昭和47.10.1 創立10周年記念式典を挙行
昭和48.3.25 プール竣工
昭和49.1.20 本館増築工事竣工
昭和51.4.1 「静岡県交通安全研究指定校」に指定される
昭和52.9.14 創立15周年記念式典を挙行
昭和54.4.1 「地震予知観測学習モデル校」に指定される
昭和55.10.20 自転車置場(2階建)竣工
昭和55.12.29 豪州ホバート市、エリザベス・マトリキュレーションカレッジと姉妹校提携調印
昭和56.3.10 夜間照明施設竣工
昭和56.3.14 校舎増築(新館)竣工
昭和57.10.30 創立20周年記念式典を挙行
昭和59.12.21 豊友館(生活館兼同窓会館)竣工
平成元.8.23 PTA文部大臣賞受賞
平成4.3.25 運動場部室建築工事竣工
平成4.11.12 創立30周年記念式典を挙行 
平成7.9.30 新体育館兼講堂落成式
平成7.12.15 格技場跡地自転車置場・駐車場竣工
平成9.4.1 「学校安全に関する研究学校」に指定される(平成9,10年度)
平成11.9.1 合唱部オペラ公演25周年教育委員会表彰
平成14.5.13 管理教室棟地震対策緊急整備工事竣工
平成16.9.27 特別教室棟改修工事竣工
平成19.8.31 特別教室棟、昇降棟耐震補強工事竣工
平成20.1.15 バリアフリー対策改修工事竣工
平成21.10.30 管理教室棟トイレ改修工事竣工
平成24.11.17 創立50周年記念式典を挙行
平成26.3.14 プール改修工事竣工
平成29.8. 入学選抜における学校裁量枠(体育的活動)を導入する
平成29.4.1 「金融経済教育研究指定校」に指定される(平成29・30年度)
平成29.6.5 「ネオアドバンススクール指定校」に指定される
平成30.5.31 「コアスクール(学力向上)」に指定される
令和3.6.2 「アカデミックハイスクール」に指定される

 

 

PAGETOP