公開日 2025年04月09日
4月8日(火)は、地震を想定した防災避難訓練を行いました。
ここ数年は、悪天候のため体育館への避難が多かったですが、今年度はグラウンドへの避難となりました。各学年、無言で迅速な避難を行うことができました。
教頭先生の講評では、日本人が避難が早いのは教育において避難訓練がしっかりと行われているためということ、また高校生は地域において被災が起きた後の活躍が期待されていることをお話しいただきました。
先日、ミャンマーで大地震が起きました。日本においても南海トラフ地震などいつ起きてもおかしくないと言われるような地震があります。生徒には、備えとともに、いざという時の行動力を身に付けてもらいたいと思います。