新しい自分への挑戦
基礎学力定着 ”わかる授業の展開”
少人数集団での授業やT・T授業の実践
個々の目標を掲げて行う「漢字コンクール」
学校設定科目「卬高基礎」での国語・英語・数学の学び直し
職業観の涵養”キャリア教育の推進”
職業体験を推進し在学中の就労を勧める
学年進行による体系的なキャリア教育
ハローワーク・ジョブステーション等との連携の促進
社会性の醸成”自主性・社会性の涵養”
言葉を大切にする姿勢の育成
情報モラル・主権者教育の実践
お互いを認め合い、自分の行動に責任を持つ姿勢の育成
生徒会活動と異学年交流の充実
生徒相談体制充実”生徒の共通理解の促進”
相談体制の充実と家庭との連携
教職員による生徒状況の共通理解
1年生対象に年3回ソーシャルスキルトレーニング講座を実施