ページタイトル

予餞会

公開日 2025年02月17日

2月14日に予餞会が行われました。

予餞会とは4年生を送り出す会のことで、4年生と最後の思い出を作る行事になっています。 

今年度は、前半に「Switchゲーム&ボードゲーム」、後半に「学校かくれんぼ」を行いました。 

Switchゲーム&ボードゲームでは、事前アンケートでやりたい方を選んでもらい、自分のやりたいものを通して、4年生と交流する時間となりました。

Switchゲームでは、「スマブラ」「マリオカート」「Switchスポーツ」のソフトで、各教室に分かれて行いました。普段とは違う大きなスクリーンを目の前に、1人1人が夢中になって取り組んでいました。

ボードゲームでは、「トランプ」「UNO」「パンピンポンゲーム」「DOBBLE」「狩歌」の5つのゲームをグループに分かれて行っていきました。馴染みのあるゲームや初めてやるゲームなど全員が4年生と一緒に活動することで、大いに盛り上がっていました。

ボードゲーム

学校かくれんぼは、4年生に対する事前アンケートから出た案でした。1階から5階までの校舎を使って行いました。体育祭の時の青組と黄色組に分かれて、一方から鬼を4人、もう一方は全員が隠れる形で行いました。夜の校舎を使うことで、普段は得られない緊張感とワクワク感があり、生徒たちは色々な教室に必死になって隠れていました。今回は鬼を4年生が務め、賑やかな会話をしながら楽しく探してくれました。結果は、青組の勝ちで終わりましたが、終わった後も「もっとやりたい!」という声がたくさん聞こえてきました。 

かくれんぼ

閉会式では、卒業記念品と全校生徒からの寄せ書きが贈呈されました。 

4年生代表として、川口和也さんが一言挨拶をしてくれました。「後輩がいてくれたことに感謝しています。」と緊張の中で普段は言えないことを在校生に伝えてくれました。 

様々な行事で、ひと際周りを盛り上げてくれた4年生。この予餞会においても在校生と共に思い出に残る素敵な時間を過ごしてくれたと思います。 

企画運営をしてくれた生徒会のみなさん、お疲れ様でした。 

集合写真

PAGETOP