公開日 2025年01月08日
12月20日に2学期終業式を行いました。
表彰が2つありましたので、ご紹介します。
静岡県定時制通信制秋季体育大会にて、2A小山勇人さんが卓球男子個人戦で準優勝となりました。
本校には卓球部がない中で、大会に挑戦し、粘り強く闘い抜いたことが結果に結びついてとても嬉しかったことと思います。
小山さん、おめでとうございます!
もう1つの表彰は、静岡県高校生による給食コンテストにて、4A市川キムハンズさん、川口和也さん、田中ラビニアさんが審査員奨励賞に輝きました。
3人の自由な発想から、みんなが美味しく、楽しく食べられる作品を考えてくれました。
市川さん、川口さん、田中さん、おめでとうございます!
校長先生からは、「この冬休みは温かい飲み物をゆっくり飲んでください。温かいものを口に入れ、美味しいと思いながら、豊かな時間を過ごしてほしい。」とお話がありました。
教務課からは、2学期を振り返り、「できなかったことよりもできたことに目を向けること、3学期はできることを増やすチャンスがあること」についてお話がありました。
生徒課からは、「安全安心な冬休み」を送るためのお願いについてお話がありました。感染症対策、自転車の交通規則を守ること、SNSの使い方を取り上げていただきました。特に、SNSについては「闇バイト」の特殊詐欺について例を挙げながら説明していただきました。
当たり前のことですが、他人を傷つけない、自分が傷つかないために、ルールを守ることや犯罪に関わらないことを徹底してほしいと思います。
3学期始業式は1月8日に行われます。