総合文化部の最新情報
英語班 活動内容
英検合格を目標に、時には対策問題に取り組んだり、時にはALTのFanny先生と会話したり、時にはゲームをしたり…と、英語と楽しみながら向き合っています。
【部員】2年生:4人
美術班 活動内容
年間10作を目標に、油絵・水彩画・鉛筆画・デジタル画などさまざまな方法で制作に励んでいます。地域とのコラボレーション活動も活発に行っています。
【部員】3年生:4人 2年生:5人
写真班 活動内容
写真を撮ることを楽しみながら、技術を磨いています!
今年度は7月末に香川県で行われる全国大会に3年生の瀬戸ひよりさんが出場します。
●今年度の目標
1.写真甲子園で初戦突破し、北海道で行われる本選に出場する
2.県コンクールで団体として入賞し、来年度の全国大会の静岡県代表になる
●部員:3年生9名、2年生13名、1年生11名 計33名
●昨年度の活動実績
・令和6年度静岡県東部高等学校写真連盟第1回コンクール
1席 黒田奈那 「瞬(まばたき)」
2席 古関陽花 「夕日に照らされて」
3席 田代蒼彩 「かつての晴れ舞台」
特選 栗山大遥 「迫り来る恐怖」
入選 水口天仁 「未来(ふゅーちゃー)」
入選 山平雅也 「水族館の魚たち」
入選 瀬戸ひより「教室」
入選 冨原悠太 「あと一点」
・令和6年度静岡県東部高等学校写真連盟第2回コンクール
1席 黒田奈那 「青と君」
2席 土屋樹利 「地上最速の流星」
入選 青山翔洸 「螺旋カメラ」
入選 丸田花香 「孤独」
入選 鈴木千鶴 「8万年前から私たちへ」
入選 鈴木景士 「妹と愛犬」
入選 時松すみれ「海月」
入選 水口天仁 「ミナレット」
・令和6年度静岡県東部高等学校写真連盟第3回コンクール
2席 髙杉夏芽 「冬空」
3席 黒田奈那 「出会えた奇跡」
特選 勝又梨紗 「誰もいない」
特選 岩田麗 「目的地へ!」
入選 丸田花香 「渚」
入選 時松すみれ「煌く青の世界」
入選 土屋樹利 「僕のこと覚えてる?」
入選 岡村柚希 「日の入り」
入選 近藤志音 「あの富士のように」
入選 原田和奏 「天才(きみ)」
入選 水口天仁 「雪月風花」
入選 鈴木景士 「勝利を収める」
・第42回静岡県高等学校写真コンクール
特別賞(静岡県教育長賞)瀬戸ひより 「お出かけ」全国大会出場
入選 鈴木景士 「夜の線香花火」
入選 竹内力哉 「Universe Gathering」
・令和6年度ごてんば市民芸術祭「写真展」
芸術大賞 村上将斗 「お先真っ暗」
市長賞 原田和奏 「憧れの人」
市議会議長賞 勝又梨紗 「水面反射」
奨励賞 時松すみれ「full moon」
奨励賞 金子心美 「明日への階段」
奨励賞 近藤志音 「来い!」
・令和6年度静岡県東部高等学校写真連盟年間表彰
学校の部 1位
個人の部 1位 黒田奈那
3位 土屋樹利
★Instagramでも活動内容や入賞作品を見ることができるので、ぜひご覧ください!
家庭班 活動内容
「安全に・楽しく・美味しく」をモットーに活動しています。学校の近くにある足柄ふれあい農園で小山町役場の方々や地元農家の方々と一緒に野菜を栽培しています。野菜が収穫できたら、新鮮な野菜を使って美味しい料理やお菓子を作ります。畑を耕すところからのスタートなので大変なこともありますが、学校外の方々と一緒に楽しく活動しています。他にも季節の食材を使って調理実習を行っています。ホームページでも畑の様子や調理実習の様子を紹介します。ぜひ見てみてください。部員:3年生6人 2年生13人