静岡県立磐田西高等学校

いじめ防止対策

磐田西高のいじめ防止体制

 平成25年の『いじめ防止対策推進法』の成立により、各学校に対して、いじめ防止のための基本方針の策定と防止の中核となる組織の設置が義務づけられました。 
 このことによって、本校では以下の基本方針を策定し、新たに校内委員(教職員)と校外委員(スクールカウンセラー、学校医、有識者、PTA会長)によって構成される「生徒支援委員会」を設置しました。 
 また、平成26年7月16日に、第1回生徒支援委員会を開催し、本校の「いじめ防止基本方針」や「いじめ防止対策」がより有効なものとなるよう話し合いをしました。

基本方針

 ●◆いじめ防止対策基本方針[PDF:182KB]

 ●【別紙1】[PDF:126KB]

 ●【別紙2】[PDF:99.9KB]

 ●【別紙3】[PDF:513KB]

いじめのサイン発見シート(文部科学省作成)

 ●ダウンロードはこちらから[PDF:2.84MB]

 

PAGETOP