沿革
大正 11年 4月 1日 静岡県立見付中学校として開校
昭和 23年 4月 1日 校名を静岡県立磐田第一高等学校と変更
昭和 24年 4月 1日 校名を静岡県立磐田南高等学校と変更
昭和 37年 4月 1日 夜間定時制設置 普通科 募集定員 40名
昭和 42年 4月 1日 昼間定時制併設 普通科 募集定員 80名
昭和 45年 4月 1日 夜間定時制 普通科 募集定員 80名
昭和 55年 4月 1日 夜間定時制 普通科 募集定員 40名
昭和 56年 3月 31日 昼間定時制閉校 卒業生 682人
平成 04年 6月 27日 創立70周年記念式典挙行
平成 14年 5月 31日 創立80周年記念式典挙行
平成 24年 11月 14日 創立90周年記念式典挙行
令和 06年 3月 31日 現在 夜間定時制 普通科 卒業生1560人