悪天候時の対応
| 授業等 | 登校前発令 | 登校後発令 | ||
|---|---|---|---|---|
| 注意報 | 強風 大雨 洪水 | 平常通り | ①今後の気象情報や地域の実情等を家族と相談し、安全に登下校できることを確認したうえで、登校してください。 ②安全に登校できない場合は、学校に連絡し、自宅で待機するか状況を見て登校してください。 | 気象情報や、地域の実情に応じ、下校するように指示することがあります。 | 
| 警報 | 大雨 洪水 | 平常通り | ①今後の気象情報や地域の実情等を家族と相談し、安全に登下校できることを確認したうえで、登校してください。 ②安全に登校できない場合は、学校に連絡し、自宅で待機するか状況を見て登校してください。 | 気象情報や、地域の実情に応じ、下校するように指示することがあります。 | 
| 暴風 | 授業中止 | ①午前6時の時点で発令されている場合は、午前11時まで自宅待機してください。 ②午前11時の時点で警報が解除されていない場合は、1日休校とします。 ③午前11時の時点で警報が解除されている場合は、午後1時10分のSHRに間に合うように登校してください。午後の授業を行います。ただし、今後の気象情報や地域の実情等を家族と相談し、安全に登下校できることを確認したうえで、登校してください。安全に登校できない場合は、学校に連絡し、自宅で待機するか状況を見て登校してください。 | ①安全を確認した後、下校します。 ②安全に下校することが困難な生徒については、保護者と連絡を取り、適切な対応を行います。 | 
南海トラフ地震臨時情報が発表された場合の対応
地震発生時・南海トラフ地震臨時情報発令時の教育活動実施基準【浜北西高校】
| 状況 | 基準 | ||
|---|---|---|---|
| 地震 | 学校が所在する地域で震度5弱以上の地震が発生したとき | ただちに教育活動を中止 | |
| 学校が所在する地域で震度4以下の地震が発生したとき | 通常授業 ただし状況に応じて授業中止 | ||
| 南海トラフ地震臨時情報 | 調査中 | 原則通常授業 | |
| 巨大地震警戒 | 原則通常授業(※1) | ||
| 巨大地震注意 | 原則通常授業 | ||
| 調査終了 | 原則通常授業 | ||
(※1)本校は、「事前避難対象地域」に位置していないため、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震警戒)」発表時においても、原則通常授業を行う(静岡県教育委員会マニュアルによる)。

