公開日 2024年07月03日 「地理総合」の授業の1コマ。沖積平野や洪積台地などの小地形を学んだ後、フィールドワークへ!学校近くの古刹、医王寺で台地からの景色を眺め、地形図と照らし合わせながら問いを立てました。さらに、牧ノ原台地の沢を辿り、水の動きや地形との関わりを考察。授業で学んだことが地域社会や現実世界でどう関わるか、深く考える時間でした。地理って身近なところで活かせるんですね!ただ、知識を身につけるだけではなく、その知識を活用し、自分の問いと向き合う授業を受けたい方は、ぜひふじ国へ!