浜松湖南高等学校のホームページ
ホーム>在校生・保護者の皆さん>一人一台端末
一人一台端末の条件について(令和5年度入学生以降)
 新たな時代を生きる子どもたちの資質・能力のさらなる向上を目指し、静岡県の公立高校に通う生徒は、学校に自分の端末を持ち込んで活用することとなりました。本校では、起動や持ち運びの手軽さ、アプリの使いやすさ、操作性、将来性などから、iPadを推奨しています。ただし、Chromebookの持ち込みも認めます。

1 端末の条件
(1) iPad
OSiPad OS 15.0以上
モデルディスプレイが9.7インチ以上のiPad・iPad Air・iPad Proとし、世代や色は問わない。また、Wi-Fi・セルラーモデルの別も問わない。
キーボード必須とする。日本語JISに準拠し、Smart Connectorまたは有線で接続(Bluetooth接続は不可)するものとする。色は問わない。
ケース必須とし、形状・色は問わない。キーボードと一体型でもよい。
その他イヤホンジャックがあるものが望ましい。イヤホンジャックがない場合は、イヤホンを接続するコネクタを各家庭で準備する。


(2) Chromebook
OSGoogle Chrome OS
CPUIntel Celeron以上
ストレージ64GB以上
メモリ4GB以上
ディスプレイ10インチ以上とし、タッチパネルに対応したもの
キーボード外付けキーボードの場合、日本語JISに準拠し、Bluetooth接続は不可
通信Wi-Fiに接続できるものとし、LTE通信は問わない
光学ドライブ問わない
カメラインカメラ、アウトカメラ(どちらも対応できれば片側のみでもよい)
音声接続マイク、イヤホンジャック
外部接続USB端子×1以上、HDMI端子×1
重さ1.5kg未満
バッテリ8時間以上


※ 上記の条件を満たすものであれば、すでに各家庭で購入済みの端末を持ち込んでも構いません。
※ 落下や衝突、水漏れ、自然故障等による修理を3年間保証するサービスへの加入を推奨します。
※ デジタルペンは任意とします。
※ 授業で使用するアプリのインストール等については、入学後に指示します。
※ 上記の条件を満たし3年間の保証サービスも付帯したiPadが購入できるよう業者と契約していますので、端末の準備がお済でない家庭は御利用ください。

2 その他
 端末の準備が難しい場合は、HR担任に御相談ください。その他、御質問等についてもHR担任か情報・広報課の教員までお願い致します。

一人一台端末・校内無線ネットワーク利用ガイドライン
はじめに
 授業やその他の学習活動での学びをより充実したものとするため、一人一台端末(以下、端末)を校内無線ネットワーク(以下、ネットワーク)に接続して利用します。本ガイドラインは、この目的に照らして、生徒が適切に端末とネットワークを利用するために定めたものです。

1 利用する端末の登録
端末のMACアドレスを申請してください。申請できる端末は一人1台とし、申請した端末以外はネットワークに接続できません。登録した端末を変更したい場合、事前に教員に申し出てください。

2 利用上の注意
(1)授業やその他の学習活動における学びを充実させる目的に照らした使用をし、その他の使用はしないでください。
(2)モラルを守って適切に利用してください。 (他者に不快感を与える音量、撮影、発信などはしない)
(3)充電は各家庭で行ってください。
(4)端末は個人の責任で管理してください。盗難や紛失、破損などに特に注意してください。
※ 安全振興会(入学時加入)の補償対象となる場合もありますが、各自保険に加入することを推奨します。
(5)事情により端末が利用できない場合、教員に申し出て、学校の端末を借りてください。
(6)端末の基本ソフトウェア(OS)は常に最新バージョンにアップグレードしてください。
(7)アカウントのIDやパスワードは他人に知られないよう、厳重に管理してください。

3 禁止事項
(1)端末にSNSやゲーム用のアプリをインストールすること。
(2)不適切なWEBサイトにアクセスすること。  ※教育委員会のアクセス制限がある
(3)学校に関する情報等を漏洩(授業に関するSNSでの発信や動画の配信など)すること。
(4)無断で学校のコンセントから充電すること。
(5)他人の端末を利用すること。
(6)学校内で、無断でアプリ等をダウンロードすること。
(7)他人のIDの不正利用、ハッキング行為、誹謗・中傷など法律に抵触すること。

4 利用の制限や停止
 前項の注意や禁止事項を守らなかった場合や、学校が不適切な利用だと判断した場合、使用の禁止や生徒指導の対象となることがあります。また、端末やネットワークの利用状況等を教員が点検することがあります。