静岡県立藤枝西高等学校ホームページ
 
学校案内 西高のいま 部活動 進路状況 生徒・保護者の方へ 中学生の方へ 同窓会 交通アクセス
 
ホーム>学校案内>学校運営協議会

  • 校長あいさつ
  • 校訓等
  • 経営計画
  • 教育課程表
  • 学校案内(パンフレット)
  • 学校運営協議会
  • GLOBAL PROGRAM
  • コミュニティ・スクール
  • いじめ
  • 校則
  • 制服
令和4年度 第1回学校運営協議会
◇5/30(月)午後2時から、第1回学校運営協議会が会議室を会場にして開催されました。「学校運営協議会」とは学校の運営や学校が必要とする支援について協議する機関です。学校運営協議会の委員には、保護者や地域の皆様、学識経験者等、6名の皆様に就任いただいています。西高は県内公立高校にさきがけて、この協議会制度を一昨年度から立ち上げ、地域から愛され、地域と共にある学校づくりを目指しています。西高のように学校運営協議会を設置している学校を「コミュニティ・スクール」と言います。













こちらは会議室にて行われた協議会の様子です。國川校長先生の挨拶ののち、委員の皆様方に校長先生から任命状が手渡されています。今年度委員に就任されたのは、鈴木様(元公立中学校長)、高橋様(大学教授)、櫻井様(西益津地区自治会長)、田形様(臨床心理士)、寺田様(フィットネス・インストラクター)、そして、長島様(PTA副会長)の6名の方々です。この中から鈴木様が会長、髙橋様が副会長になってくださいました。このあと学校概要説明が本校職員によって行われたのち、委員の皆様は6時間目の授業風景を参観されています。再び会議室に戻って会は再開、校長先生が令和4年度グランドデザインと学校経営計画を委員の皆様に示しています。そして、西高の基本方針である「目指す学校像」に関して、委員の皆様、満場一致で承認いただくことができました。会の後半に行われた協議では、委員の方々から貴重な御意見や御提言を戴くことができました。ありがとうございます。約2時間に及んだ協議会後、お帰りになる委員の皆様は、玄関前に飾られた14アイテムの制服の前を通り、今年度からオプション導入したネイビー&ホワイトの半袖ポロシャツを見て、「素敵なデザインで、涼しそうでいいですね」とおっしゃっておられました。(写真一番下)

令和3年度 第3回学校運営協議会(議事録)
令和3年度 第3回学校運営協議会(議事録)は、こちらのPDFファイルをご覧ください。

令和3年度 第3回学校運営協議会
◇11/4(木)、第3回学校運営協議会が、会議室を会場にして開催されました。9月に予定されていた第2回の協議会が、コロナ禍の緊急事態宣言の発令を受け中止となったため、回数としては今年度2回目となります。お忙しい中、6名の委員の皆様が、西高に足を運んでくださいました。

 
 
午後2時から始まった協議会では、國川校長先生の御挨拶に続いて、まずは、学校紹介ビデオを委員の皆様にご覧いただきました。これは11/13(土)に開催予定の中学生一日体験入学用に制作した約30分間の学校紹介映像を、4分ちょっとのダイジェスト版にまとめたものです。中で登場する各部活動の紹介は、どれも活力に満ちたものでした。また、「元気と笑顔があふれる西高」と題した今年度版の学校案内も、委員の皆様にご覧いただくことができました。


 

こちらは、会議の途中で一旦区切り、委員の皆様には校内を回っていただき、6時間目の授業を参観いただいている様子です。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、なかなか対話的な授業ができない状況が続いていましたが、ようやくコロナ禍が少し鎮静化してきたことで、不織布マスクはしっかり着用しつつ、ペア学習やグループ学習が授業の中で再開されている様子を、委員の皆様は目を細めてご覧になっていらっしゃいました。


 
こちらは授業参観後、もう一度会議室に戻り、委員の皆様と学校職員とで協議・意見交換が行われている様子です。学校からは各課(教務・生徒・進路・総務・図書)の主任から今年度の重点的に取り組んでいることがらや達成状況の中間報告についての説明がありました。委員の皆様には、前段にあった校長先生からの学校運営の進捗状況と課題整理を踏まえ、貴重なご意見、ご提言を頂戴することができました。その内容については、近々、「令和3年度 第3回学校運営協議会(議事録)」として、このホームページ上に掲載させていただく予定です。

令和3年度 第1回学校運営協議会(議事録)
令和3年度 第1回学校運営協議会(議事録)は、こちらのPDFファイルをご覧ください。

令和2年度 第4回学校運営協議会
2/1(月)、14:00から会議室を会場に、第4回学校運営協議会が開催されました。県内公立高校に先駆け、西高で始まった学校運営協議会には、西高生に温かなまなざしをもって見守り、学校外から忌憚のないアドバイスや貴重な御提言をくださる6名の委員の皆様がいらっしゃいます。今回のこの運営協議会にも、委員全員がお忙しい中を来校くださいました

 

会議にさきがけ、委員の皆様には5時間目の授業を参観していただきました。3年生は共通テスト以降、授業が午前中で終了しているため、見ていただいたのは1・2年生の授業です。教室から委員の方々に手を振る1年生がいたりして、和やかな授業参観となりました。

 
 

こちらは授業参観後、会議室での会合の様子です。協議会は今回が最終回で、まず、今年度学校が取り組んできた学習指導、進路指導、生徒指導等の様々な取組について、学校としての自己評価に関する説明が行われました。そして、これに対し委員の皆様の評価(学校関係者評価)を伺い、両者の集約が行われました。委員の皆様には全部で9項目に及ぶ西高の取組に対し、A(達成されている)またはB(だいたい達成されている)の高評価をいただくことができました。また、有益なたくさんの御提言をいただくことができました。その後、来年度の学校の基本方針について、國川校長から委員の皆様に対し、説明が行われています。

☆「令和2年度は、コロナ禍という未曽有の混乱状況の中で過ぎた1年間だったが、西高の生徒たちは健やかに爽やかによく頑張っていたと思う」と、ある委員の方がおっしゃってくださいました。このお言葉、ありがたく受け止め、更なる前進の糧とさせていただきたいと思います。

令和2年度 第4回学校運営協議会(議事録)
令和2年度 藤枝西高等学校第4回学校運営協議会(議事録)は、
こちらのPDFファイルをご覧ください。

令和2年度 第3回学校運営協議会(議事録)
こちらのPDFファイルをご覧ください。

令和2年度 第2回学校運営協議会
9/24(木)、14:00から会議室を会場にして、第2回目の学校運営協議会が開催されました。県内の公立高校に先駆けて、西高に設置された学校運営協議会には、西高生に熱いまなざしを向けてくださっている6名の委員の皆様がいて、今回も全員の皆様が集まってくださいました。

 

前回の学校運営協議会は、学校が臨時休校中のため叶いませんでしたが、この第2回目は協議に先立ち、委員の皆様に5時間目の授業を参観していただきました。今回、時間割の関係で体育の授業はありませんでしたが、1年生から3年生まで各教室をくまなく回ってくださり、国数英理社、芸術、家庭基礎など様々な授業を受けている生徒の様子を御覧いただくことができました。

 
 

こちらは協議の様子です。はじめに校長先生より学校運営の進捗状況の説明があり、グローバルハイスクール事業(イングリッシュキャンプ、グローバルワークショップ等)のこと、県のコミュニティ・スクールとして行っている事業(花づくりプロジェクト、楽しく地域とつながろう!プロジェクト「ZUMBA」、西高寺子屋プロジェクト等)、コアスクール事業のこと、がん教育支援事業のこと等が、委員の皆様に示されました。続いて各分掌課長からの近況報告がありました。その後の意見交換では、各委員の皆様から「準備が進む西高寺子屋プロジェクトを是非進めてほしい。小中学校との連携を適切に図っていくとよい。」、「グローバルハイスクール事業の更なる進化を望む。」、「大学入学共通テストに向けた対応をぬかりなく行っていただきたい。」等、貴重な意見や提言を頂戴することができました。授業を参観いただいた感想としては、「生徒たちが想像していた以上に意欲的かつ落ち着いた態度で授業に取り組んでいてすばらしい。」とのお褒めのことばを複数の皆様からいただくことができました。

☆次回の第3回運営協議会は11月中旬に開催を予定しています。学校運営に対する必要な支援や職員の任用のことなどについての協議が予定されています。

令和2年度 第2回学校運営協議会(議事録)
令和2年度 藤枝西高等学校第2回学校運営協議会(議事録)は、
こちらのPDFファイル をご覧ください。

次へ