静岡県立中央高等学校

沿革

本校の沿革

平成 5年 4月 1日 静岡県立静岡中央高等学校開校
 単位制による定時制の課程と単位制による通信制の課程を設置
  定時制の課程募集定員  160人
  通信制の課程募集定員 1,000人
平成 5年 4月 1日 静岡県立高等学校学則附則第2項の規定により、平成5年3月31日に静岡県立静岡城北高等学校通信制の課程に在学する者は、平成5年4月1日に静岡県立静岡中央高等学校通信制課程に在学する者とみなす。
この場合における旧校で修得した単位は、新校で修得した単位とみなす。
平成 5年 4月 1日 校舎棟が工事のため、定時制の課程は校舎の一部(低層棟)を使用、通信制の課程は、引き続き静岡城北高等学校の通信制の課程校舎を使用
平成 5年 4月 7日 静岡県立静岡中央高等学校開校式及び定時制入学式を挙行平成 5年 4月11日通信制入学式を挙行平成 5年 6月30日校舎棟を竣工
平成 5年 8月18日 通信制の課程が、静岡城北高校校舎から本校舎へ移転平成 5年 9月 1日定時制及び通信制とも、本校舎で授業開始
平成 5年12月24日 グラウンド、テニスコート及び夜間照明施設完成平成 6年 1月14日校舎等落成式を挙行
平成 6年 3月15日 陶芸室、外構工事及び植栽工事(B工区)完成平成 6年 4月 1日定時制の課程募集定員240名
平成11年 3月14日 校歌制定
平成14年11月16日 校歌歌碑建立平成14年11月20日創立10周年記念式典
平成19年11月15日 創立15周年記念講演会平成21年11月30日グラウンド(人工芝)改修工事完成
平成24年12月12日 創立20周年記念講演開催
平成26年 3月17日 災害用マンホールトイレ設置
令和 4年11月12日 創立30周年記念講演会
令和 6年 4月 1日 定時制の課程募集定員200名

 

PAGETOP