情報電子科 学科紹介
IoTなどの新時代に必要な情報技術の基礎を学びます
ロボットの操作など高度な電子制御技術の基礎を学びます
インターネットや無線通信など情報通信技術の基礎を学びます
理科・数学の知識や考え方と情報技術・電子制御・情報通信等の技術を兼ね備えた情報電子技術者を育成します
学習する主な科目
電子回路/電気回路/電子機械/製図/プログラミング技術 ハードウエア技術/コンピュータシステム技術/通信技術/課題研
主な実習内容
3次元CAD・3D-CG/電子計測・回路製作/ネットワークとサーバの構築 アプリ開発/制御(マイコン、リレーシーケンス・PLC) ワープロ・表計算・データベース/IoTシステムの構築
取得可能な資格・検定
日本語ワープロ検定/情報処理技能検定/第3級陸上特殊無線技士 情報処理技術者試験(基本情報技術者・ITパスポート・情報セキュリティマネジメント) 基礎製図検定/工事担任者第2級 デジタル通信