令和6年4月より、学校から生徒や保護者への連絡をデジタル化するため
「Cラーニング」を導入しております。
現在の活用事例(保護者向け)
- 家庭からの欠席・遅刻の連絡
- 学校からの連絡や文書の配布
- アンケートの実施
欠席・遅刻の連絡も、必要に応じて電話での対応もいたします。
また、それ以外の連絡や相談についても電話にて対応いたします。
利用方法
アプリでの利用
生徒用:各種アプリストアにて「C-Learning [for Student]」(青色のアイコン)をインストールし、必要事項を入力
保護者用:各種アプリストアにて「C-Learning [for Parent]」(オレンジ色のアイコン)をインストールし、必要事項を入力
webページ上での利用
生徒用:https://numako.c-learning.jp/s
保護者用:https://numako.c-learning.jp/p
※ログイン情報などは学校から配布されたプリントを参照してください。