サブメニュー

【2年生】5月13日 LHR 「国際理解教育講話」

公開日 2024年05月13日

13日7限のLHRの時間には、英語科のオガタ彩野先生を講師としてお迎えして、「国際理解教育講話」と題してお話をしていただきました。
オガタ先生が青年海外協力隊に参加し、タイに派遣されたときの体験談を中心として、「幸せ」「豊かさ」の基準とは何かということについてお話をいただきました。
タイの少数民族であるカレン族の方々と触れ合う中で、ただの「開発支援」を行うのではなく、「カレン族の自信と尊厳を回復する」ということに目標が発展していく過程について生き生きと話されており、生徒たちも興味津々で聞いていました。
これから修学旅行でシンガポールに行く予定の2年生なので、異文化と触れる機会があると思います。
今回学んだ、「世界を相対化して視る」「人生に優劣はない」という教訓を胸に刻んで、シンガポールで多くを学んできてほしいと思います。

1 2 3

PAGETOP