活動記録はこちら
活動日
月、火、水、金、土
活動場所
紫苑荘2階
部員数
32人
紹介文
箏曲部は現在、1年生22名、2年生10名の計32名で活動しています。毎週火曜日と金曜日は講師の先生をお呼びし、技術面の指導をしていただいています。毎年10月に沼津で行われる県大会に参加し、最優秀賞を受賞、そして全国大会に出場することを目標に、日々のお稽古に励んでいます。大会以外にも、紫苑祭や地域のイベントなど、さまざまな場面で箏の演奏を行っております。部員のほとんどは高校生で箏を始めた初心者ですが、日々の練習で技術を磨き、全国大会出場への切符を幾度となく掴み取ってきた伝統ある部活動です。
実績
令和6年度全国高等学校総合文化祭日本音楽部門岐阜大会に3年生が出場しました。
全国高等学校総合文化祭日本音楽部門への出場は、平成17年度の青森大会以降、今回で15回目の出場となりました。
部長から一言
部長の荒井真紀です。箏曲部は普段、様々なイベントでの演奏に向けて練習を重ね、10月にある県大会で最優秀賞を受賞することを目標の一つに掲げて日々活動しています。部員は明るい人が多く、いつも楽しい雰囲気です。大会では、全員で心をひとつにして演奏します!応援よろしくお願いします。