-
2024年08月17日学校生活8月17日 VIVA!三島北高 (三島サンバ)三島大祭り3日目の三島サンバパレードへ、PTA・後援会・紫苑会(同窓会)の...
-
2024年07月26日学校生活7月26日 中学生一日体験入学中学生一日体験入学を実施しました。中学生1,100名、保護者600名余りが...
-
2024年07月25日学校生活7月25日 表彰式・壮行会・ALT離任式・終業式まずは、大掃除。 ゴミ箱を洗って干したり、教室や廊下にワックスをかけたりし...
-
2024年07月24日学校生活7月24日 第1回生徒大会24日の授業の後に、第1回生徒大会が行われました。
熱中症警戒アラートが...
-
2024年07月19日学校生活7月19日 三島市表敬訪問筝曲部と新聞部は、岐阜県で開催される第48回全国高等学校総合文化祭に出場い...
-
2024年07月17日学校生活7月17日 総合的な探究の時間「1・2年生ミックス授業」17日7限の総合的な探究の時間には、1年生と2年生が合同で授業が行われまし...
-
2024年07月12日学校生活7月12日 壮行会
12日の6限終了後に、新体育館で部活動の壮行会が行われました。
...
-
2024年07月10日学校生活三島市立図書館にコーナーがあります三島市立図書館にて、昨年度の本校のビブリオバトルにてバトラーたちが紹介した...
-
2024年07月10日学校生活【3年生】7月10日 LHR 年金セミナー3年生を対象に、日本年金機構三島年金事務所の方をお招きし、年金セミナーが開...
-
2024年07月08日学校生活【3年生】7月8日 希偉祭の残り(LHR)6月3日の希偉祭にやりきれなかったパフォーマンスを、3年生のLHRとして実...
-
2024年07月05日学校生活【3年生】7月5日 校種別進路講演会午後、希望者を対象に、東進ハイスクールの先生方を講師に、難関国公立大・国公...
-
2024年07月01日学校生活7月1日 全国大会へ向けて岐阜県で開催される全国高等学校総合文化祭へ出場する
新聞...
-
2024年07月01日学校生活7月1日 LHR 生徒会選挙・第1回HR討議1日7限のLHRの時間には、生徒会選挙および第1回HR討議が行われました。...
-
2024年06月24日学校生活6月24日 進路講演会・類型科目選択説明会・進路の手引きの説明<1年生>
24日7限のLHRの時間に、進路講演会・類型科目選択説明会が...
-
2024年06月03日学校生活6月3日 希偉祭3日間の紫苑祭の締めくくりに、希偉祭を実施しました。
有志によるバンド、...
-
2024年06月03日学校生活6月3日 紫苑祭 体育の部昨夜の雨は止んだものの、グランドのコンディションが悪く、
種目をカットし...
-
2024年06月01日学校生活6月1日 紫苑祭 一般公開3,862名の方々に、御来校頂きました。
天候も持ち直し、野外の活動も予...
-
2024年05月31日学校生活5月31日 紫苑祭 校内発表開会式
三島事変 ~思う存分、愉しもうじゃないか~
筝曲部
「オ...
-
2024年05月30日学校生活5月30日 紫苑祭 前日準備朝の一斉SHR後、グランドで、応援合戦のリハーサルを行いました。
ダンス...
-
2024年05月29日学校生活5月29日午後 紫苑祭体育の部予行・教室開け渡し・机椅子移動午前中4時間授業の後、午後から、体育の部の予行を行いました。
昨夜の大雨...
-
2024年05月27日学校生活5月27日 福祉委員会 バザー準備27日の放課後には、紫苑祭一般公開に福祉委員会によって開催されるバザーの仕...
-
2024年05月27日学校生活5月27日 LHR 応援練習来週の体育祭で披露する応援合戦の練習をしました。
あいにくの雨天で、...
-
2024年05月20日学校生活5月20日 LHR 交通安全講話5月20日7限LHRの時間は、交通安全協会三島地区支部および三島警察署より...
-
2024年05月16日学校生活5月16日 生徒会 照明リハーサル放課後、生徒会と紫苑祭実行委員による照明リハーサルが第2体育館で行われまし...
-
2024年05月16日学校生活【2年生】5月15日 第1回修学旅行説明会15日水曜日のPTA総会の後に、生徒・保護者が出席する第1回修学旅行説明会...
-
2024年05月15日学校生活5月15日 PTA・後援会総会午後、PTA・後援会総会が行われました。
後援会の教育環境整備に関し...
-
2024年05月13日学校生活【3年生】5月13日 LHR 応援練習13日7限のLHRの時間には、クラスごとに分かれての紫苑祭体育の部の応援練...
-
2024年05月13日学校生活【2年生】5月13日 LHR 「国際理解教育講話」13日7限のLHRの時間には、英語科のオガタ彩野先生を講師としてお迎えして...
-
2024年05月13日学校生活【1年生】5月13日 LHR 情報端末初期設定 本日は、1限から4限までに11HR~17HRのLHRを分散させて、生徒の...
-
2024年05月07日学校生活5月7日 生徒会 紫苑祭 「試食会&ステージ発表打合せ」7日の放課後には、調理室において紫苑祭で模擬店販売を行う部活動による試食会...