正門

演劇部 紹介

公開日 2024年08月20日

更新日 2025年04月03日

演劇部紹介

令和7年度の活動予定

 部員数  11人(R6.3月現在 男子6人、女子5人)

 活動日程

  水・日・テスト期間休み
    ※本番直前期は活動日数増加・時間延長あり
  平日:~18時 土曜:午前中

 年間予定

  4月  ゆきここステージ
       (伊東ショッピングプラザデュオ公演)

  5~6月 碧春祭公演

  7月  新入生歓迎会
      (他校の新入部員との顔合わせ)

  8月  講習会(照明や演出など)

  10月末~11月 地区大会(三島会場)

   ・・・以下、大会結果により・・・

  11月中旬~   県大会
          (R7は三島会場)

  1月中旬~下旬 関東大会 👈R6到達地点
          (R7は三島会場)

  8年度8月   全国大会
    同8月   関東サマーフェスティバル

 

入部する生徒の全員が演劇初心者なので、スタートラインは皆同じ!その分お互いを高めあうことができます!

★普段は基礎練習として、体の一部だけを動かすアイソレーションや、ストップモーション、ゲーム形式での練習、即興劇などさまざまなものを楽しく行っています。

★公演前は、身に付けた基礎力を土台に舞台づくりに集中します。

演者だけではなく舞台監督や音響・照明・大道具・衣装担当なども舞台を構成する大切な役割です。総合芸術たる演劇には、舞台に立つ人・立たない人両方が必要です。あなたの興味関心や得意技を生かせる分野がきっと見つかります。

  


↑大道具の制作も、照明の計画も自分達で!
 演劇部だからこそ見られる景色も・・・↓

 

 

同じ舞台は二度とない。一瞬のきらめきのために、日々努力できる人を歓迎します。自分の殻を破ってみないか!?

 

令和6年度の活動実績

  

  
  4月 第1回ゆきここステージ
  6月 碧春祭公演
  7月 新入生歓迎会
  8月 夏季講習会
  11月 地区大会(三島会場)優秀賞🎖
     県大会 (菊川会場)最優秀賞(県1位)🎖
  1月 関東大会(横浜会場)優秀賞🎖

PAGETOP