静岡県立磐田北高校

PTA活動

R6.7.4 PTA進路講演会・1年保護者会

7月2日(火)にPTA進路講演会・1年保護者会が開催されました。進路講演会では、副校長、進路課長から本校の進路指導に関する話の後、河合塾の中川香里 氏を講師にお招きし、演題「大学入試と文理選択」について講演会が開催されました。参加された保護者の方は、親子で一緒に受験を乗り切る大切さや文理選択は、本人の一生を決める岐路になるなどの話を聴き、今後の進路指導に役立てていました。

1年保護者会 1年保護者会 (副校長)

PTA副会長あいさつ
副校長より「本校の進路指導は、進路に誠実に向き合うことを大切に進路指導を行っております」
1年保護者会 (進路課長) 1年保護者会 (河合塾)

進路課長より「進路講演会を通して、是非、親子のコミュニケーションを増やしてください」
河合塾 講師 「大学入試も親子のコミュニケーションが大切です!」

R6.5.11 PTA・教育振興会定期総会

5月11日(土)にPTA・教育振興会定期総会が開催されました。総会では多くの保護者の方々にご出席を頂きありがとうございました。また、総会前には授業参観があり、熱心に参観されていました。

PTA全体 PTA会長挨拶

榛葉PTA会長挨拶

記念品授与 PTA新会長挨拶

記念品贈呈式:榛葉PTA会長退任  令和6年度三ツ谷PTA会長挨拶

授業参観 授業参観

R6.3.22 第2回教育振興会理事会

3月22日(金)に、さみどり会館にて第2回教育振興会理事会が行われました。
会議では、令和5年度事業中間報告・決算見込みと令和6年度事業計画案・予算案が話し合われました。その後、令和6年度役員選出について話し合われました。

理事会

R6.2.16 令和5年度第2回PTA役員会

2月14日(水)に、第2回PTA役員会が行われました。役員会では、令和6年度事業計画及び予算案の議決が行われました。また、学校からは、学校評価、校務報告が行われました。その後、行われた学年委員会や専門委員会では、今年度の活動報告などが行われました。

PTA PTA

PAGETOP