静岡県立磐田北高校

図書だより

4月号図書だより Library Information

4月号図書だよりは、新年度スタート号として、「図書館の利用方法」や今年度から生まれ変わった「北っ子ルーム」についてです!生徒の皆さんがより充実した学びができるような情報が載っています!是非、ご覧ください!

R7 4月号 ライブラリーインフォメーション[PDF:519KB]

3月号図書だより Library Information

3月号の図書だよりは、磐田北高校で一番多く読まれた本についての記事です!

今年度はどのような本がたくさん読まれたのか、是非ご覧ください!

R6 3月号 ライブラリーインフォメーション[PDF:830KB]

2月号図書だより Library Information

2月号の図書だよりは、福祉科図書委員による「福祉」をテーマにした記事です!

福祉について考えることができる本や新聞記事が載っていますので、是非ご覧ください!

2月号 ライブラリーインフォメーション[PDF:989KB]

1月号図書だより Library Information

1月の図書だよりで紹介されている本は、「心が温まる1冊」「心が整う1冊」です。

1月号 ライブラリーインフォメーション[PDF:1.93MB]

12月図書だより Library Information

今月の図書だよりで紹介されている本は、1年生図書委員による「クリスマスに読みたい本」「お正月に読みたい本」です。他にも図書室にはいろいろな本があります。冬も本の世界への扉を開きましょう。

R6 12月号 ライブラリーインフォメーション[PDF:1.12MB]

11月図書だより Library Information

今月は「心を動かす本」「トキメキをくれる本」として、映画化もされている人気の文庫本を紹介しています。
気になる新聞記事はトランプ氏復権と困窮家庭の小中学生についてです。
朝読書や北っ子新聞室の複数の新聞で視野を広げています。
R6 11月号 ライブラリーインフォメーション[PDF:956KB]

10月図書だより Library Information

10月の図書だよりでは、読書の秋と食欲の秋にふさわしい本たちを紹介しています。
新聞記事にはスポーツの秋もあります。
穏やかな気持ちでの読書、自分の知らない世界を知る新聞の入口になる図書だよりを目指しています。
R6 10月号 ライブラリーインフォメーション[PDF:1.24MB]

9月図書だより Library Information

9月の図書だよりは、2年生図書委員によるお勧め本と気になった新聞記事です。

今年の猛暑の息抜きになるお勧め本、残暑に負けない元気な記事をご一読ください。

Library Information9月号[PDF:1.18MB]

7月図書だより Library Information

7月19日(金)終業式の日に生徒に公開されました。
今月の図書室カウンター前には、図書委員が選書した本が並んでいます。

Library Information7月号[PDF:1.02MB]

6月図書だより Library Information

今月も先生方のお勧めの本と3年生図書委員(NIE担当)による「5月の気になる新聞記事」です。

Library Information6月号[PDF:525KB]

5月図書だより Library Information

今年度の図書委員会は、図書室担当とNIE担当に分かれています。

新しく赴任された先生方のお勧め本と、4月の気になる新聞記事が載っています。

Library Information5月号[PDF:713KB]

PAGETOP