静岡県立磐田北高校

弓道部年末年始の活動R6~R7

公開日 2025年01月14日

年末から年始にかけていくつか練習試合を行いました。
お誘いいただきありがとうございました。

12月21日(土)は浜松市弓道場で浜松西・浜松聖星と練習試合を行いました。
1月に学校対抗戦が行われるため、5人立での予選と決勝トーナメントでした。
予選では女子aが1位・男子Aが3位・女子bが9位で通過しました。

【男子A】
年末男子

【女子a】
年末女子

決勝トーナメント1回戦では女子aは競射で競り勝ち、男子Aも勝ち上がりました。
準決勝では女子aは浜松西男子Aに負け、男子Aは浜松聖星女子aに勝ちました。
決勝では15射までは同中でしたが、残り5射で引き離され準優勝でした。
男子は1年生だけですが、よく頑張ったと思います。
【準決勝男子A】
トーナメント

12月22日(日)は浜松市弓道場で袋井・浜松工業・小笠と練習試合を行いました。
午前は3人立での個人戦、午後は5人立40射でした。
寒さとの戦いでもありましたが、条件はどの学校も一緒。
まだまだ力不足であると実感しました。

1月11日(土)は磐田東高校で練習試合を行いました。
近い学校なのに互いに現顧問では初めての練習試合となりました。
3人立個人戦では12射6中以上者による射詰を行いました。
男子の優勝は磐田東中の3年生でした。とても上手に引いていました。
女子の優勝は磐田東高の2年生でした。安定した射でした。
年始男子
年始女子
年始競射男子
次に各校男女5人立の20射を行いました。
磐田東女子の圧勝でした。
男子は4本目を5射4中し、成長が感じられました。
学校対抗戦に向けてよい経験ができました。
年始男子5人
時間が余ったので、全員参加での射詰を行いました。
1年生の大澤さんが健闘しましたが4本目を外してしまいました。
4本目を的中させた本校部長の東さんが優勝しました。
年始全員競射
せっかく近くの学校なので、今後も一緒に稽古できたらと思います。
年始講評

年が明け、寒い中での稽古が続きます。
県大会での入賞を目指して、頑張りたいと思います。

今後の予定
 1月25日(土) 学校対抗戦西部予選:浜松市弓道場
 2月 2日(日) 第9回地方審査会 :北部体育館・中央体育館・静岡県武道館
 2月 8日(土) 学校対抗戦県大会 :静岡県武道館
 3月 9日(日) 第10回地方審査会 :佐久間瞑想館弓道場

PAGETOP