PTA活動の様子
<令和6年度 活動報告>
①全定合同で校外指導を行いました
7月12日(金)、PTA生活安全委員会を中心に、近隣のお店へ生徒の様子を聞きに
行きました。
肯定的なご意見を多くいただくと共に、交通マナー等課題も出たため、
今後に活かしてまいります。 写真は定時制と合同で情報交換をしている様子です。
② 登校指導を行いました
9月5日(木)、PTA生活安全委員会を中心に、登校指導を行いました。
ほとんどの生徒が交通ルールを守っていますが、一部並走が見られました。
今一度、校内で注意喚起を行っていき、交通ルールを遵守させます。
③第2回全定合同環境整備活動
10月26日(土) 全日制・定時制課程の保護者、教職員による大平台地区環境整備活動を行ないました。地域の環境美化はもちろんのこと、保護者、教職員との活発なコミュニケーションをとることができ、有意義な活動となりました。今年はビブスを着用し、安全面にも配慮して活動を無事終えました。参加人員は総勢50名でした
④ 猿投祭 PTA主催による出店
猿投祭 (さなげさい) にて PTA主催による出店で 「缶バッジの制作(無料)」、「団子・カステラの販売」 を行いました。 天候にも恵まれ、盛況のなか完売いたしました。多数のご来店ありがとうございました。
PTA書面総会資料
令和7年度 PTA書面総会資料です。パスワードを入力し、ご確認をお願い致します。
また、議決権行使書を4月28日(月)までにお子様を通じ、
担任にご提出いただきますようお願い申し上げます。