Q&A(全日制の内容です)
Q 総合学科の3つの保証とは何ですか?
A | ①自己形成保証 | 「自分らしい自分」を見つけられます。 |
②学力保証 | 「基礎力」を固め、「入試に対応できる力」を身に付けられます。 | |
③進路保証 | 「一人一人が望む、一人一人に合った進路」見つかります。 |
Q 総合学科のメリットとは何ですか?
A |
『総合学科=自分の学びたいものを自分で選べる学科』です。
「芸術・デザイン」の6系列を軸として、自分なりの学習を確立できます。 |
Q 総合学科が求めるのは「学力向上」だけでしょうか?
A | 浜松大平台高校では、進路指導に力を入れていくと同時に、総合的な学習の時間において、人間教育を行っていきます。学力のみならず幅広い人間的魅力を育成することを理念としており、高校生活を通して、他人を思いやる人間になってほしいと考えます。 |
Q 自分で科目を選択するってことは難しくありませんか?
A | 1年次に「産業社会と人間」という授業を毎週2時間受けます。自分の進路を探り、自分が何を勉強していくべきかを考えていきます。具体的には、2年次に学習する選択科目を考えたり、最終的な自分の将来の進路について学んでいくことになります。 |
Q 系列とは何ですか?
A | 自分の進路の方向に沿った学習ができるように、系統性や専門性等において、相互に関連する教科・科目で構成される科目群のことです。1年次に自分の進路を確認し、その進路実現に沿った系列を考え、科目を選択します。 |
Q 「産業社会と人間」では、どんな学習をしますか?
A | 生徒一人一人が将来の目標や興味・関心にそって、適切に教科・科目を選択し、有意義な高校生活ができるよう、自分が将来就きたい職業や生き方について深く考え、将来への目標を持つとともに、その実現に向けて学習します。総合学科の原則履修科目であり、1年次に学習します。 |