静岡県立浜松南高等学校

写真部 令和6年度 1学期の活動報告

公開日 2025年01月17日

 (1) 1年生歓迎浜松まつり撮影会

 5月3日(金)に、コロナ前以上に大勢でにぎわう浜松まつり凧揚げ会場で、恒例の 1年生歓迎浜松まつり撮影会を実施しました。1年生はほとんどの部員が初めて一眼カメラを使い、オート撮影で祭りの熱気を撮影しました。

 

(2) 第1回写真教室

 静岡県高文連写真専門部、西部高写連主催の1年生向けの写真教室です。今年は5月11日(土)にUホールを会場として高写連加盟23校の1年生200人あまりが集まり、東京工芸大学芸術学部の圓井義典教授を講師としてお招きして、構図や露出など専門的な写真技術を学びました。

 

(3) 第1回撮影会と第1回写真コンテスト

 5月25日(土)に妻籠宿・馬籠宿で実施された高写連主催の第1回撮影会に参加しました。1年生にとっては初めてとなる、他校の写真部員と競い合う撮影会です。好天に恵まれ、積極的に撮影する姿が見られました。

 この撮影会で撮った写真の中から課題の部の作品として10枚を精選し、この撮影会以外で撮った自由の部の作品10枚と合わせて、7月に募集された高写連第1回写真コンテストに応募しました。審査結果は8月下旬ころ発表される予定です。

 

(4) 波濤祭

 6月7~8日の波濤祭では、2,3年生はこれまで撮った作品の中から自信作を、1年生はおもに浜松まつりなどで撮ったデビュー作をA4サイズのパネルにして展示しました。今年はお客様に気に入った写真のラベルにシールを貼っていただいたので、お客様の評価がダイレクトに伝わって盛り上がりました。

 

(5) その他の活動

 校内では、遠足、波濤祭、運動大会などの機会に撮影を行い、部内コンテストなどの新しい取り組みも行いました。部員ひとりひとりが学校外でも撮影していて、それらの写真は高写連のコンテストの自由の部などの応募作品となります。

  

PAGETOP