事務
通学方法の変更にともなう手続き
通学方法を変更した場合は『通学状況調書』を御提出ください。
【提出が必要な場合】
○転居した場合
○交通手段を変更した場合
○駅、バス停等を変更した場合
○自家用車での送迎をしている場合で
・送迎する人が変わった場合
・通勤途中に送迎すること(または、しないこと)となった場合
・通勤途中での送迎で通勤手当の支給の有無に変更があった場合
・通勤途中での送迎で勤め先の変更があった場合など
【提出時期】変更後すみやかに
【提出方法】次のいずれか
・お子様を通じて担任へ提出
・事務室窓口にて就学奨励費担当へ提出
【提出書類】通学状況調書[PDF:208KB]
※ダウンロードおよび印刷ができない場合は、担任又は事務室就学奨励費担当へご連絡ください。
学用品・通学用品対象経費の例
学用品・通学用品は、学校で使用するすべてのものが対象になるわけではありません。
対象になるもの・ならないものの例は次のとおりです。
支給対象となるもの |
支給対象とならないもの |
・制服(高等部は学校指定のもの) ・通学用靴 ・雨具用品 ・体育用品 ・体育用靴 ・かばん ・給食用品 ・作業用品 ・筆記用具 ・ノート |
・おむつ ・肌着 ・私服(主に小学部) ・靴下 ・水筒 ・修学旅行用のもの ・宿泊学習用のもの ・校外学習用のもの ・非常食 ・防災用品 ・任意の問題集(計算ドリル等) |
※レシート等、品目・金額が確認できるものを添付してください。