学校案内 総合学科 部活動 北高通信
進路  中学生の皆さん 卒業生同窓会の皆さん 在校生の皆さん 事務より 
 

中学生1日体験入学の申し込みはこちら(PDFファイル)をお読みください。 <追記>申込人数が上限に達した場合、締切日より前に締切ることがあります。当日、発熱や体調不良等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。
学校紹介動画は、こちらに掲載しました。
令和5年5月8日以降の新型コロナウイルスおよびインフルエンザ経過報告書こちら(PDFファイル)に掲載しました。新型コロナウイルス感染症または季節性インフルエンザに罹患した場合は、この用紙に保護者が記入し、登校再開時に持参して下さい。
本校の校則を改正しました。詳細は、こちら(PDFファイル)をご覧ください。
〇「藤枝北高校 バイオマス資源活用プロジェクト」をスタートします。詳細は、こちら(PDFファイル)をご覧ください。
○「イノベーションルームを活用した課題解決力を育む実践的な教育活動の研究」をスタートします。詳細は、こちら(PDFファイル)をご覧ください。
7月18日 レスリング部壮行会
7月18日、体育館にてレスリング部の壮行会を行いました。



先日予選大会で全国への切符を手にし、8月に佐賀県と滋賀県で行われる全国大会に出場します。
これも日頃の練習の賜物です。



校長先生と生徒会長から激励のことばの後、応援団による校歌斉唱とエールがありました。



代表の生徒から、全校生徒へ向けて全国大会への抱負が語られました。
熱く、そして悔いのない戦いができることを期待しています!

職員研修「総合的な探究の時間の充実」
「総合的な探究の時間の充実」に向けた職員研修を、
総合教育センターの辻陽介指導主事をむかえ行いました。


普段取り組んでいる「総合的な探究の時間」について考え、
グループワークを交え、話し合いました。


それぞれの教員の「総合的な探究の時間の充実」や
何かのヒントになればと思います。

7月17日 球技大会を行いました
今日は全学年、校内体育館にて、球技大会を行いました。





種目は、男子はバスケットボールとドッジボール、女子はバレーボールとドッジボールです。
どの会場も、夏の暑さに負けないくらい、熱い戦いが繰り広げられていました。





短い時間の中、生徒たちは熱中症対策をとりながら、楽しんでいました。
勝負が終わった後は、お互いの健闘を称えあう姿が印象的でした。

7月16日 保育体験実習
1年生の学年行事として、保育体験実習を行いました。



先週で1学期の授業を終え、今週から様々な行事が展開されます。
1年生は各クラスで、藤枝市の地域子育て支援センターの先生方から、こどもとの遊び方を教わりました。



高校生ともなると、未就学児の兄弟がいる生徒も少なくなります。
保育系の進路を希望する生徒もいますし、普段の授業では得られない、貴重な学びの機会です。





おもちゃを作る時間では、手先の器用さが求められることも多く、苦戦している生徒もいました。
おもちゃの出来栄えは上々で、完成したものを生徒同士でお互い試しているときには笑顔があふれていました。

7月12日 1年生 産業社会と人間 業種別進路ガイダンス
第一・第二体育館を使って、1年生の業種別進路ガイダンスが行われました。
 

学校様や企業様、30社以上にお集まりいただき、各分野について説明していただきました。
 

皆、真剣な表情で講師の先生方のお話に耳を傾けていました。
卒業後の進路意識が少しずつ高まっていきます。

7月11日 情報科学系列(工業) 課題研究実習風景
情報科学系列で行われている課題研究の授業で、ドローンをテーマにしているグループの総合研修会が行われました。
序盤は法令や基本操作について講義を受けています。
 

講義の内容を受け、実技講義を体育館にて行いました。
 

今回の講習で習得した内容は、今後校内で行われる様々なプロジェクトに活用される予定です。

7月9日 実習(環境化学系列3年)

環境化学系列3年の電気分野の実習となります。第二種電気工事士の実技試験の問題に挑戦しています。進路実現(就職)への大きな強みとなるので、一生懸命に取り組んでいます。

7月5日 実習(環境化学3年)

環境化学系列3年の機械分野のアーク溶接実習となります。アーク溶接は高電流を流すことで鉄(溶接棒)を溶かし、厚みのある鉄板(母材)同士を接合することができます。溶け出す溶接棒と接合部となる鉄板との間に適度な隙間を保持しながら溶接することがポイントです。経験したことのないアーク溶接に真剣に取り組んでいました。

7月9日 情報科学系列(工業)実習風景
現在、情報技術系列(工業分野)では、「文書デザイン検定」の対策に取り組んでいます。


皆、合格に向けて真剣に取り組んでいました。
 

生徒の中には合格を確実なものとするため、朝や放課後に補習を受ける生徒もいます。

6月27日 実習(環境化学系列2年)

電気分野の実習です。3階建て屋内階段の電灯回路の電気工事配線に取り組んでいます。

全ての記事を見る