吉原高校ホームページ
 

収穫!枝豆がおいしい季節
畑で育てた枝豆と玉ねぎを収穫しました。枝豆は、育てやすくシーズンに3回くらい収穫できます。
玉ねぎは、収穫後、レンジで調理。簡単でおいしくいただきました。
総合文化部では、小さなスペースではありますが、畑を耕し野菜を育てています。
季節の野菜をおいしくいただくアレンジメニューにも挑戦していきたいです。

 

食育講座&調理実習
富士市地域保健課から管理栄養士の方々をお招きし、食育講座と調理実習を行いました。食育講座では、インボディ測定で自分の体の状況を知り、仮想バイキングで自分の好みの食事にどのような栄養素が足りないのかを学びました。翌週の調理実習では肉まんを皮から作りました。具がたくさん入っていて、おいしく頂きました。


令和3年度 部活動紹介③
11、12月に栄養士さんに来ていただき、栄養についての講話と調理実習をしました。
講話では、実際にメニューを考え、メニューによってどれくらいの栄養が含まれているのか学びました。
調理実習では、畑で取れたとうもろこしを使ったピザを作りました。
生地から溢れるぐらい具沢山の美味しいピザができました。
今回の講話と調理実習を参考にして、普段の生活に活かしていきたいです。
 

令和3年度 部活動紹介②
私たち総合文化部は1学期では、主に、文化祭に向けての準備をしたり、畑の作業などをしたり、たくさんの活動をしてきました。2学期でも、いろんな活動して、活動の幅を広げられるようにしていきたいと思います。
 

令和3年度 部活動紹介
私たち総合文化部は毎週金曜日を主な活動日とし、調理や工作、写真撮影、実験、野菜づくり、生物飼育などマルチに活動しています。コロナ禍で、できないことも多いですが部員のやりたいと思うことをたくさん取り入れていきたいと考えています。総合文化部は、部員一人ひとりがやりたいことに挑戦できる、明るく、楽しい部活動づくりを目標とし、これからも活動していきます。

 

令和3年2月5日(金)シトラスリボン(mamori ふじ)作り
今日は、富士市役所多文化・男女共同参画課の方に協力していただきシトラスリボンを作りました。


シトラスリボンプロジェクトは、愛媛県の有志、新型コロナウイルス感染拡大防止と感染者への差別や偏見による弊害を防ぐのが目的ではじまったプロジェクトで、3つの輪は地域、家庭、職場(学校)を表しています。富士市では特産の紙バンドを使ってアレンジし、「見守る」「身を守る」、富士市オリジナルのエールを送るお守りに汰そうです。 色もシトラス系に加え、ティーグリーン、富士山のブルーなどさまざまです。
富士市役所ホームページの「富士市の特産「紙バンド」を使ったシトラスリボン mamori(まもり)ふじを作ってみよう」(動画)を見ながら、作りました。
 

令和2年度 部活動紹介
はじめまして。総合文化部です。
調理、活動中や行事での写真撮影、自然観察・実験などマルチに活動しています。
昨年度の活動としては、野菜の育成・調理、葉脈の観察、キットを使ったストラップの作成などです。
総合文化部では、写真コンテストや科学についての大会など、個人の活動も行っています。

部員ひとりひとりが自分の挑戦したいことに挑戦し、部活内が明るく楽しい雰囲気になることを目標としています。
 

前へ