沼津視覚特別支援学校ホームページ
 
学校案内学校経営輝く姿eye愛センターぬまし
視覚障害関連ICT活用ダウンロードリンク
フェイスブックのページも運営しています https://www.facebook.com/Numazu.Shikaku/
 
ホーム>視覚障害関連>六星ギャラリー

  • 点字
  • 白杖
  • 盲導犬
  • 図書
  • 六星ギャラリー
点字ブロック
点字ブロックは正しくは「視覚障害者誘導用ブロック」といい、1965年に三宅精一氏によって考案されました。現在、点字ブロックはJIS規格になっており、それを元に国際規格もできました。


 世界で最初に敷設されたのは、1967年3月18日、岡山県立岡山盲学校に近い国道です。ここには記念の石碑が建てられています。3月18日は点字ブロックの日になっており、全国で様々なキャンペーンなどが行われています。

 本校も年に2回、JR沼津駅で呼び掛け運動などをしています。近隣の高校生や沼津ライオンズクラブのみなさんも参加してくださっています。

 点字ブロックには2種類あります。左のように点がたくさん付いているものが「警告ブロック(注意ブロック)」です。交差点や横断歩道の手前など、立ち止まって確認する必要がある場所に設置しています。

 右のように何本かの直線で構成されているのが、まっすぐ歩くときの「誘導ブロック」です。進行方向が分かりやすいようになっています。
 

 点字ブロックは視覚障害の方の大切な誘導路です。その上にカンバンや自転車などをおかないでもらいたいものですね。

六星ギャラリー
沼津視覚特別支援学校
視覚障害者向け機器展示室


「六星ギャラリー」のご案内


「見えにくい」、「見えない」ということによる日常生活の不便さを解消するための、様々な機器や便利グッズを展示しています。ご本人はもちろん、ご家族はじめ周りの支援者のみなさんもぜひお越しください。
 

開設日 月~金曜日 午前9時~午後4時 


展示品例 「白杖」「点字用具」「レンズ類」「音声で知らせる機器」「日常生活便利グッズ」「視覚障害関連書籍」など


点字 白杖

レンズ 文具などいろいろ

●事前にお電話でご連絡ください。

 沼津視覚特別支援学校 支援センター ℡055-921-2099


●総合学習で参観したい学校関係者の皆様には展示室参観の他、学校紹介ビデオ、点字・アイマスク体験、盲導犬についての話などもご用意できます。ご相談ください。


視覚障害者向け機器の紹介
タッチメモ
タッチメモ

先端を付属のシールに当てるだけで、シールに対応した音声(録音)が流れます。

シールの周囲と中心部は透明UVインキで点字のように盛り上がっていますので、センサーを当てる場所が探し易くなっています。

献立を音声で知る タッチメモを使う児童

洗濯してもはがれない仕様になっているシールもあり、それを利用することで、着たい服を選ぶことが容易に行えます。

行事予定を音声で知る 豆の種類を音声で知る

同じようなパッケージ(薬やジュース、冷凍食品など)の表示だけでなく、学習ドリルや行事予定など、さまざまな工夫をすることで有効的に使える機器です。

文字を音声で知る

大きく見やすくする道具
大きく見やすくする道具の紹介です。


単眼鏡

単眼鏡
遠用弱視レンズです。手持ち型で黒板の文字を見る時に使います。

拡大観察器

拡大観察器
「見る」「調べる」学習に最適な観察器です。3倍の倍率で昆虫などを上窓から観察したり、横窓から対象物の裏側を観察できます。

拡大ミラー 全体 拡大ミラー 映ったようす

拡大ミラー
一見すると普通の鏡のようですが、写すと約5倍の大きさになります。化粧やひげの手入れに便利なように作られていて、後ろの吸盤で洗面所の鏡に貼り付けることができます。

立体コピー教材画像
沼津視覚特別支援学校には文字や絵が浮き出るコピー機があります。それを使って国語の漢字、算数の図形、社会の地図などの教材を作成します。

児童・生徒は線や形、文字を順序良く触ったりたどったりしながら読取ります。
立体コピー機で作った虫の絵 立体コピー機で作った漢字(桜)

見やすい時計、触る時計、声で知らせる時計
見え方によって時計もいろいろ工夫されています。

弱視者用腕時計

弱視者用腕時計
見えやすいように文字盤を黒くして、大きな白色の文字と大きな針で表示されています。

触読式腕時計

触読式腕時計
ガラス面を開けて、直接針と時間の目盛りを触ることによって時刻を確認します。

音声腕時計

音声腕時計
デジタル式です。音声で時刻を知らせます。

携帯型自動合焦拡大鏡
「携帯型自動合焦拡大鏡」と言うとなんだか難しそうですが、わかりやすく言うと「自動的にピントが合う望遠メガネ」です。約3.5倍の倍率で、30センチ程度の近くから10メートル以上の遠くまでピントが合います。

eyefine1 eyefine2

温度計・湿度計・はかり
理科や家庭科で学習する場面や、日常の生活で便利に使えるように工夫されています。針や目盛りを触って確認することができます。

最近は音声で温度や湿度、また重さなどを知らせる機械が多くなり、とても使いやすくなっています。
温度計と湿度計 はかり
はかりの目盛は点で印がついています

レンズもいろいろあるんです
レンズを使った物にもいろいろあります、皆さん眼鏡や望遠鏡を良く知っているでしょう。

盲学校では学習しやすいように、さまざまな種類のレンズを使った物があります。
デスクルーペ大 デスクルーペ小
デスクルーペ(大・小)近用弱視レンズです。机上での使用、携帯にも適しています。


ライト付きルーペ近用弱視レンズです。手持ち式で軽くて便利です。