沼津視覚特別支援学校ホームページ
 
学校案内学校経営輝く姿eye愛センターぬまし
視覚障害関連ICT活用ダウンロードリンク
フェイスブックのページも運営しています https://www.facebook.com/Numazu.Shikaku/
 
ホーム>輝く姿>中学部

  • みんな
  • 幼小学部
  • 中学部
  • 高等部保健理療科
  • 今日の給食
  • ギャラリー
  • 校内風景
  • 教職員研修
中学部 進路学習(本校卒業生による講話)
2月20日(火)に、中学部2年生対象に進路学習を行い、
講師として、本校中学部卒業生の齋藤大地さんに来ていただきました。
沼津視覚中学部時代~現在の仕事に至るまで、齋藤さんの思いや取り組みをお聞きしました。

お話の中では、
・自分の思いを軸に、自己決定をすること
・自分らしさや好きなことを見つけること
・幅広く、様々な人と関わって、コミュニティを広げていくこと(自分の味方を作っていくこと)

など、今後の高校生活や社会生活のヒントになることがたくさんありました。

中学部の生徒たちは、卒業後それぞれ異なる進路に進むことになります。
沼津視覚を巣立った先輩から、進路決定につながる情報を聞くことができ、大変貴重な時間となりました。

中学部 WAZAチャレンジ教室
1月24日(水) 静岡県専門調理師連合会 瑞松会の日本料理の技能士の方々から、中学部の生徒に調理の技術を教えていただきました。「玉子焼き」と「鶏のくわ焼き」の二品を調理しました。はじめに、作り方の実演を見せていただいた後、調理に取り組みました。玉子をかき混ぜすぎるとコシがなくなることや、油を熱しすぎると風味がなくなるといった、食材の知識だけでなく、音やにおいにも注目した、プロならではの技術を知ることができました。調理後、生徒からは、「はじめは簡単そうに思えたが、やってみたら難しかった」「レパートリーに加えたい」といった感想が聞かれました。

生徒が技能士教わりながら玉子焼きを作っている様子。玉子焼き機に溶いた玉子を流し入れている。  生徒が技能士に教わりながら、鶏のくわ焼きを作っている場面。鶏肉にじっくり火を通している。  生徒が技能士に教わりながら、鶏のくわ焼きを作っている。鶏肉に火が通った後、仕上げにたれを絡めている。

中学部 修学旅行
中学部3年生は、9月27日(水)~29日(金)の2泊3日で、東京・千葉方面に修学旅行に行きました。
1日目は、日本銀行本館、貨幣博物館、国会議事堂を見学しました。日本銀行本館では、地下金庫を見学したり来年発行される新紙幣について話を伺ったりしました。貨幣博物館では展示してある昔のお金から最新の紙幣までじっくり観察をしました。国会議事堂では参議院を見学しました。広い本会議場の中には、天皇陛下の「お席」があり、生徒たちは興味深そうに見ていました。
日本銀行で 札束のレプリカをを数える体験をしている写真 国会議事堂 参議院本会場 傍聴席で3人の生徒が記念撮影をしている写真
2日目は東京ディズニーランドに行きました。出発の事前にディズニーランドのキャストの方々の仕事について学んでいたので、当日はキャストさんに積極的に質問したり、キャストさんそれぞれの役割を確認したりすることができました。
シンデレラ城 魔法使いのイラスト前で記念撮影 ディズニーのキャストさんと交流をしている写真
3日目は、浅草周辺の散策、食品サンプル作り体験、東京スカイツリー見学に行きました。食品サンプル作りでは、液体状のロウが水槽の中で固まって、てんぷらの衣やレタスの葉の形に変化していく様子に、生徒たちは驚いていました。
食品サンプル作りで エビ天の衣を作り芯に巻いている様子の写真 スカイツリー 展望デッキのモニュメント前で記念撮影
天候に恵まれ、充実した体験や学びができた3日間でした。

先輩から学ぼう
 本校卒業生の和太鼓プロ奏者でもある片岡亮太さんに、和太鼓の基礎を学びました。太鼓を叩くときの姿勢、強弱の音の出し方など実演を通しながら多くのアドバイスをいただきました。また、音やリズムで表現の工夫をする方法についても学びました。片岡さんからの温かい励ましを胸に、学習発表会に向けて表現力をさらに磨き、練習に力を入れていきたいです。片岡さんありがとうございました。


バチの向きについて指導を受ける生徒 片岡さんと対面しリズム打ちの指導を受ける生徒 全体指導の様子