静岡県立金谷高等学校ホームページ
ホーム
>学校案内>学校紹介
学校紹介
校訓
たくましく 心ゆたかに 前進しよう
校章
金谷特産である茶の若葉と茶畑とをとりあげ、葉脈に「金」を図案化してあります。若葉に若人の意気と真摯を、三枚の葉は教育の三大目標、知育・徳育・体育を示し、それが葉柄を中心に結ばれているのは全校生徒が和して同ぜざる態度を表わしています。また茶畑のまろやかさには人格の円満中庸さを希求しています。
課程・科
全日制・普通科
生徒数
2年 13(男 5・女 8)
3年 27(男 7・女 20)
合計 40(男 12・女 28)令和4年4月現在
所在地
〒428-0018
静岡県島田市金谷根岸町 35番地
TEL 0547-45-4155
FAX 0547-45-5536
Mail kanaya-h@edu.pref.shizuoka.jp
日課表
平常日課
短縮日課
職員打ち合わせ
8:20~
8:20~
生徒始業
8:30
8:30
朝読書
8:30~8:40
8:30~8:40
SHR
8:40~8:45
8:40~8:45
1時間目
8:50~9:40
8:50~9:35
2時間目
9:50~10:40
9:45~10:30
3時間目
10:50~11:40
10:40~11:25
4時間目
11:50~12:40
11:35~12:20
昼食・昼休み
12:40~13:20
12:20~13:00
5時間目
13:25~14:15
13:05~13:50
6時間目
14:25~15:15
14:00~14:45
SHR
15:20~15:25
14:50~14:55
清掃
15:25~15:35
14:55~15:05
校歌
本校校歌は
コチラ
からお聞きください。
金高通信 第3号が完成しました。
金高通信 第3号が完成しました。
卒業を迎えた3年生へのメッセージや、生徒・保護者アンケートの結果も掲載され、
本校の活動の様子がわかる内容となっております。
こちら
からご覧ください。
金高通信第2号が完成しました。
金高通信第2号が完成しました。
詳細は
コチラ
。
金高通信 第1号が完成しました。
6月1日(月)金高通信 第1号が完成しました。
第1号ということで、新しく赴任された先生方の紹介や新入生の抱負が載っております。
詳細は
コチラ
。
金高通信 第3号が完成しました。
3月2日(月)金高通信 第3号が完成しました。
卒業を迎えた3年生へのメッセージや、生徒・保護者アンケートの結果も掲載され、
本校の活動の様子がわかる内容となっております。
コチラ
からご覧ください。
金高通信 第2号が完成しました。
金高通信 第2号が完成しました。
新旧生徒会役員の言葉や、部活動の活動報告も掲載され、
本校の活動の様子がわかる内容となっております。
コチラ
からご覧ください。
〒428-0018 静岡県島田市金谷根岸町 35番地
TEL 0547-45-4155 FAX 0547-45-5536
Mail kanaya-h@edu.pref.shizuoka.jp