公開日 2024年12月20日
12月20日に表彰式と二学期の終業式が行われました
表彰式では多くの生徒が表彰されました
善行表彰 11HR笹本さん 掛川ほんわか俳句大賞
入選 21HR鈴木さん永田さん
佳作 21HR西村さん13HR内海さん
掛川教育の日 佳作13HR仲澤さん 英検2級 22HRレリオさん
第22回高校生とつながる!つなげる!ジーニアス農家遺産ふーどコンテスト シルバー賞
「ライス茶ップリン」 32HR阿部さん藤田さん33HR田邊さん
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/kantai/241205.html ←農林水産省のページ
(12月12日に行われたオンライン表彰式の様子は後日アーカイブ配信があるそうです)
その後終業式で校長先生からのお話は、二種類の学びについての話でした
一つ目は個別の学び 自分自身の学びのためにスイッチを入れることが必要
実際に生徒に手伝ってもらってスイッチを入れる方法の実演もありました
もう一つは協働的な学び 日々の学校生活の中で実際に校長先生が体感した
協働的な学びを何名かの生徒の実例を挙げて話していただきました
皆さんが健康で新しい年を迎えるよう祈念しています