卒業生・転退学者の証明書発行について
1 発行できる各種証明書
①卒業証明書
②成績証明書(卒業・転学・退学の属する年度末から5年間保存)
③調 査 書(卒業・転学・退学の属する年度末から5年間保存)
④単位修得証明書(卒業・転学・退学の属する年度末から20年間保存)
⑤保存期限経過証明書
※保存期間が経過した証明書は発行することができません。
ただし、保存期間が経過したために証明書が発行でき
ない旨の証明書を発行することはできます。(保存期限経過証明書)
※調査書は、発行までに1~2週間程度かかります。
提出期限に余裕をもって申請してください。
※証明書の発行を希望する方は、事前に事務室まで御連絡ください。
(電話0538-85-6000)
2 申請手続き
(1)本人が来校して申請する場合
(受付時間 月~金曜日までの午前9時~午後4時 祝日除く)
【持ってくるもの】
・証明書交付願
(ダウンロードして記載後持参するか、来校時に窓口で用紙を受け取り記入する)
・身分証明書(次のうちいずれか一点)
運転免許証、学生証・社員証(写真が添付されているもの)、パスポート、
マイナンバーカード(写真が添付されているもの)
(上記がない場合、次のうち二点)
保険証、住民票、その他第三者機関が発行した氏名、生年月日の記載された書類
・発行手数料 1通につき300円(現金でつり銭のないようにご準備ください。)
※交付の際に10~15分程度お待ち頂く場合がございます。
※指定された証明書様式がある場合は、その様式を御持参ください。
<注意>
・代理人の方が窓口にお見えになる場合、委任状の提出が必要です。
委任状の必要事項(申請者ご本人の自署)等を記入のうえ、代理人の身分証明書
(運転免許証、学生証・社員証、パスポート、保険証、住民票等)と
申請者本人の身分証明書の写しをご提示ください。
(2) 本人が郵送により申請する場合
郵送により申請ができます。事前に御連絡ください。
また、返送までに時間を要する場合がありますので余裕をもって
郵送してください。
【郵送するもの】
・証明書交付願(ダウンロードして、必要事項を御記入ください。)
・身分証明書(次のうちいずれか一点のコピー、証明書送付時に返却します。)
運転免許証(両面)、学生証・社員証(写真が添付されているもの)、
パスポート、マイナンバーカード(写真が添付されているもの)
(上記がない場合、次のうち二点)
保険証、住民票、その他第三者機関が発行した氏名、生年月日の記載された書類
・発行手数料 1通につき300円
(現金書留又は郵便小為替[指定受取人・おところ・おなまえ等は記入しない])
・返信用封筒(返信先を記入し、切手(郵便料+簡易書留料)を貼ってください。
なお、郵便料金と簡易書類料金は郵便局で確認してください。)
3 様式ダウンロード
御不明な点等ありましたら、電話(0538-85-6000)又はメール(totomisogo-h@edu.pref.shizuoka.jp)にてお問合せください。