新型コロナ・インフルエンザ
新型コロナ及び季節性インフルエンザに罹患した場合の登校再開について
「新型コロナ・インフルエンザ経過報告書」は、保護者の方に記入をお願いします。毎日の体温測定、呼吸器症状等の健康観察をしていただき、その結果をもとに、登校再開の判断をします。 なお、登校再開にあたっては、上記報告書を必ず提出をお願いします。場合により、保護者の方へ聞き取りをさせていただくことがあります。
罹患が判明し療養を開始する場合、医療機関等が発行する検査結果や罹患証明書、診断書等の提出は不要です。 また、療養期間終了後も同様に治癒証明書は求めません。
※印刷ができない場合は、学校で用意してありますので御連絡ください。
他にも、もし不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。
その他感染症
学校保健安全法により規定されている下記の感染症は、学校内のまん延防止のため出席停止となります。医療機関で診断を受けた場合は、速やかに学校へ連絡してください。
医師に下の「登校許可証明書」を記入してもらい、登校再開時に担任へ提出してください。
第2種
百日咳、麻疹(はしか)、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、風疹、水痘(水ぼうそう)、咽頭結膜熱(プール熱)、結核、髄膜炎菌性髄膜炎
第3種
コレラ、細菌性赤痢、腸管出血性大腸菌感染症、腸チフス、パラチフス、流行性角結膜炎、急性出血性結膜炎、※その他の感染症
※条件によって出席停止が必要な感染症(かかりつけ医や学校医と要相談)
溶連菌感染症、ウイルス性肝炎、手足口病 、伝染性紅斑(りんご病)、ヘルパンギーナ、 マイコプラズマ感染症、 流行性嘔吐下痢症、感染性胃腸炎・・など