公開日 2024年12月06日
11月30日(土)に高等部の東翔祭が開催されました。
午前は学年ごとのステージ発表、午後はスポーツフェスティバルを行いました。
●ステージ発表1年「Challenge & smile ~みかんの世界へようこそ~」
校外学習で学んだみかんについての発表を行いました。第1部はみかんクイズ、第2部は
書道パフォーマンスでみかんを描きました。得意な動きで力強いみかんの木を完成させる
ことができました。
●ステージ発表2年「横浜 ふしぎ発見!」
修学旅行で行った横浜について発表を行いました。カップヌードルミュージアムや八景島
シーパラダイスについてのクイズをミステリーハンターになった生徒たちが出題しまし
た。会場も巻き込み、楽しい発表となりました。
●ステージ発表3年「東特観光案内所」
韮山反射炉への校外学習で学んだことを劇にして発表しました。ある日、東特観光案内所
を訪れた外国人観光客が江戸時代にタイムスリップ。韮山反射炉ができるまでのヒストリ
ーを、セリフを覚えたり、得意な動きを活かしたりして発表することができました。
●「スポーツフェスティバル」
体育で学習してきたボッチャとダンスに保護者の方と一緒に取り組みました。
ダンスは準備体操として「えがおの芽」に合わせてボッチャで使う身体の部位を動かしま
した。ボッチャは学年ごとのチームに保護者の方も参加し、対戦しました。一投ごとに歓
声が上がり、白熱した試合になりました。
最後は「ジブリメドレー」に合わせてダンスを行いました。揺れを感じたり、家族や先生
と一緒に曲に合わせてハイタッチをして多くの方と関わった
りしてたくさんの笑顔が見られました。
様々な場面で日頃の学習の成果を発揮することができました。
多くの方が見に来て下さり、にぎやかな東翔祭となりました。
ありがとうございました。