公開日 2025年04月30日 食品栄養系列3年「食品化学」の授業では、現在ミネラルについて学んでいます。実験では食品に含まれている食塩の量をモール法を用いて調べました。滴定操作も3年目に入り、とてもスムーズにできました。 いろいろな醤油を調べましたが、こいくち醬油よりも、うすくち醤油の方が塩分が多いという実験結果に!日本人は食塩の7割を調味料からとっているというデータがあります。塩分のとりすぎに気をつけましょう。