静岡農業高校が令和6年度の静岡県産業教育振興会の事務局になります。(期間は令和6~8年度まで)
今年度の活動について、こちらのページに掲載いたします。
令和6年7月8日(月)に定期総会が行われ、第1号から第3号までの議案が承認されました。これを受けて、令和6年度会報(第76号)を掲載します。
静岡県産業教育振興会は、産業界と教育界が連携・協働し、次代の産業を担う人材育成を進めている組織です。昭和26年6月に国の「産業教育振興法」が制定されたことを機に、静岡県産業教育振興会が設立されました。
静岡県教育委員会の支援を受け、県内産業教育関係高等学校(県立36・市立2・私立10・計48校)、県商工会議所連合会、県商工会連合会、県中小企業団体中央会、県経営者協会、実業団体、実業家、有志者の会員が産業教育の振興・充実を図る事業を進めています。