静岡県立西部特別支援学校

学校行事

令和6年度 60周年記念青藍祭

令和6年11月7日(木)から15日(金)まで、60周年記念青藍祭が行われました。各学部、日頃の学習の成果を発表したり、製作した作品を販売したりと、7日間に渡って開催され卒業生や保護者、地域の方々でにぎわいました。御来場いただきありがとうございました。閉会式では、各学部ごと代表の児童・生徒が感想を 発表し、頑張りを称えあいました。

 

また訪問教育では、児童生徒が授業で制作した作品を各学部の開催日に合わせて展示しました。そして、保護者ボランティアのサークル「MokuMoku mammy」さんの素敵な作品も展示されました。

 

 

『感謝をもって 夢に向かって チャレンジ』

60周年を祝う会

11月7日(木)に「60周年を祝う会」が開催されました。
代表委員会の児童生徒が中心となって進行し、60年の歩みのスライドを見たり、PTAからたくさんの記念品をいただいたりしました。
校長先生の話のときには、60周年記念キャラクターの「エール・えーる」も駆けつけてくれました。

お祝いウィーク期間中は60周年記念スタンプラリーや作品展なども開催され、全校で盛り上がりました。
『感謝をもって 夢に向かってチャレンジ!』

 

 

令和6年度 小・中学部入学式

4月9日(火)に令和6年度入学式を行いました。少しずつ雨が上がり、校門の桜が咲き誇る中、小学部は通学生8人、中学部は訪問教育を含め11人が入学しました。校長が式辞を述べた後、新入生代表の中学部1年の生徒が、「たくさん感じて、たくさん伝えたい」と誓いました。新入生が充実した学校生活を送れることを期待しています。

令和6年度入学式

令和6年度 高等部 入学式 

春らしい暖かな陽気の中、高等部の入学式が行われました。新入生17人の名前が順番に呼ばれると、一人ひとりがそれぞれの方法で返事をし、校長から入学許可をいただきました。その後、新入生代表生徒が宣誓書を立派に読み上げました。緊張の中でも、凛々しい表情が見られ、高等部入学への決意が感じられました。これから始まる高校生活が楽しみですね。

 

PAGETOP