静岡県立西部特別支援学校

保健室

定期通院報告書、入院報告書について

定期通院報告書

 定期通院等で、医療機関を受診した場合は「定期通院報告書」の作成をお願いします。
 報告書には、通院内容や検査の結果、薬の変更、医師からの指示、学校での配慮事項等を御記入ください。記入例が、「定期通院報告書 記入例」にありますので、御確認ください。

定期通院報告書 様式   定期通院報告書 記入例

入院報告書
 体調を崩し入院をした場合や訓練等で入院をした場合に「入院報告書」の作成をお願いします。
 報告書には、入院期間、入院までの経過や原因、入院中の様子、退院後の様子などを御記入ください。記入例が、「入院報告書 記入例」にありますので、御確認ください。
 また、通学生の保護者様は「入院報告書(通学生)」を、訪問教育の保護者様は「入院報告書(訪問教育)」を使用してください。

 入院報告書(記入例)      入院報告書(通学生)     入院報告書(訪問生)  
 

 

感染症の出席停止について
感染症に罹患し、出席停止となった場合、登校の際には、医師の登校許可が必要となります。出席停止になる感染症および出席停止期間は、こちらをごらんください。
出席停止になる感染症と出席停止期間の基準

 新型コロナウイルス感染症・インフルエンザに罹患した場合

新型コロナウイルス及びインフルエンザ発症の場合、医師の登校許可証明書の提出は必要ありません。以下の「新型コロナウイルス・インフルエンザ経過報告書」を印刷して、1日2回(午前と午後に1回ずつ)体温を測定して、記入し、登校再開日に学校へ持参してください。

 新型コロナウイルスの出席停止期間は、「発症した日を0日として、5日を経過し、かつ、症状が軽快した後1日を経過するまで」です。

 インフルエンザの出席停止期間は、「発症した日を0日として、5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」です。

 新型コロナウイルス・インフルエンザ経過報告書
こちらより登校許可証明書のダウンロードが可能です。
登校許可証明書(インフルエンザ・新型コロナウイルスを除く)
PAGETOP