公開日 2025年04月25日
佐高っとカードプロジェクト配布終了 令和7年5月6日(火)をもって配布を終了いたします。プロジェクトに御協力いただいた地域の皆様、カードを手にしていただいた方々、ありがとうございました。
このプロジェクトは3年生地域総合類型「地域実践」という授業から生まれました。
学校独自の教科「地域」は人口減少や少子高齢化等により、活力を失いつつある地域を、高校生の力でなんとか元気にしていきたい、そんな想いから2017年にスタートしました。
2年生で科目「地域学」、そこで学んだことを3年生で科目「地域実践」を履修して地域について学ぶとともに、地域課題の解決に向けた実践や発信をおこなっています。
佐高っとカードとは
佐久間・水窪・東栄の三地区での文化、自然の特徴をたくさんの人々に親しみを持ってもらいたいという思いを込めて作りました。
どのような絵柄なのか
全13種類で表は民話に出てくるオリジナルキャラクター、ゆるキャラ、野生動物など様々なデザインが存在します。
どこに行けばそのカードがあるか
佐久間・水窪・東栄の三地区の協力店舗等、12箇所にあります。
各協力店舗等には、特定のカード1種類とシークレットカードが配置されています。
すべての協力店舗等を回って、全種類のカードを集めてみてください。
*協力店舗の所在地等の詳細情報、配布場所MAPを下方の添付ファイルに記しました。
御確認ください。
【佐久間】
生活協同組合 ユーコープ佐久間店
中部天竜駅
NPOのお店 いどばた
佐久間電力館(配布終了)
【浦川(佐久間町)】
オールディーズカフェ ハニーディップ
割烹旅館おかめ
五平餅のまるふく
【水窪】
スーパーやまみち
水窪の星の駅 碧 ーaoiー
水窪 小松屋製菓
北遠菓子処 八幡屋製菓
【東栄】
とうえい温泉 花まつりの湯
佐高っとカード配布場所情報&MAP(全地域・全店舗)[PDF:1.03MB]
佐高っとカード配布場所情報(佐久間地域)[PDF:482KB]
佐高っとカード配布場所情報(浦川地域)[PDF:472KB]
佐高っとカード配布場所情報(水窪地域)[PDF:473KB]
佐高っとカード配布場所情報(東栄地域)[PDF:398KB]
期間
令和7年2月14日~ なくなり次第終了
カードがなくなりましたら、本ホームページ上でお知らせします。
佐高っとカード班 メンバー
本プロジェクトに関するお問い合わせは、佐久間分校までお願いします。