豊かな自然に囲まれた小規模校
山と川、豊かな自然に囲まれゆったりとした環境の中で学ぶことのできる小規模な学校です。(各学年1クラス、全校生徒50名程度)
進学・就職どちらにも対応可能な類型制度
1年生では共通科目で基礎学力の定着を図り、2年生・3年生では進路に応じて3つの類型に分かれ学習をします。
小規模だからこそできる、個に応じた指導
小規模を強みとして、生徒の個性や学習ニーズに合わせたきめ細やかな教育を実践しています。放課後や休み時間、長期休業期間を利用して、進路希望に応じた個別対策指導に力を入れています。
佐久間ならではの学び
多様な人との関りや多様な経験ができるよう、地域や外部の方と連携した授業・行事を多く設定しています。
地域総合類型の生徒を対象に、探究型の学校独自教科「地域」を設定しています。
遠方からの進学を可能にする寮生活
寄宿舎「啓成寮」等を活用し、様々な中学校から生徒が進学して学んでいます。
*啓成寮は男子のみ入寮可能(定員14名)。女子は下宿を御案内しています(若干名)。