上空より

お知らせ

  • 2025年04月25日お知らせお知らせ 「佐高っとカード」の配布を終了します*令和7年4月25日更新

    佐高っとカードプロジェクト配布終了 令和7年5月6日(火)をもって配布を終了いたします。プロジェクトに御協力いただいた地域の皆様、カードを手にしていただいた方々、ありがとうございました。

     

    佐高っとカード1

    このプロジェクトは3年生地域総合類型「地域実践」という授業から生まれました。

    学校独自の教科「地域」は人口減少や少子高齢化等により、活力を失いつつある地域を、高校生の力でなんとか元気にしていきたい、そんな想いから2017年にスタートしました。

    2年生で科目「地域学」、そこで学んだことを3年生で科目「地域実践」を履修して地域について学ぶとともに、地域課題の解決に向けた実践や発信をおこなっています。

    佐高っとカード2

    佐高っとカードとは

    佐久間・水窪・東栄の三地区での文化、自然の特徴をたくさんの人々に親しみを持ってもらいたいという思いを込めて作りました。

     

    どのような絵柄なのか

    佐高っとカード3

    全13種類で表は民話に出てくるオリジナルキャラクター、ゆるキャラ、野生動物など様々なデザインが存在します。

    カードの種類[PDF:691KB]

     

    佐高っとカード4

     

    どこに行けばそのカードがあるか

    佐久間・水窪・東栄の三地区の協力店舗等、12箇所にあります。

    各協力店舗等には、特定のカード1種類とシークレットカードが配置されています。

    すべての協力店舗等を回って、全種類のカードを集めてみてください。

     

    *協力店舗の所在地等の詳細情報、配布場所MAPを下方の添付ファイルに記しました。

     御確認ください。  

      

    【佐久間】

    生活協同組合 ユーコープ佐久間店

    中部天竜駅

    NPOのお店 いどばた

    佐久間電力館(配布終了)

    【浦川(佐久間町)】

    オールディーズカフェ ハニーディップ

    割烹旅館おかめ

    五平餅のまるふく

    【水窪】

    スーパーやまみち

    水窪の星の駅 碧 ーaoiー

    水窪 小松屋製菓

    北遠菓子処 八幡屋製菓

    【東栄】

    とうえい温泉 花まつりの湯

     

    佐高っとカード配布場所情報&MAP(全地域・全店舗)[PDF:1.03MB]

     

    佐高っとカード配布場所情報(佐久間地域)[PDF:482KB]

    佐高っとカード配布場所情報(浦川地域)[PDF:472KB]

    佐高っとカード配布場所情報(水窪地域)[PDF:473KB]

    佐高っとカード配布場所情報(東栄地域)[PDF:398KB]

     

    佐高っとカード配布場所MAP[PDF:448KB]

     

    期間

    令和7年2月14日~ なくなり次第終了

    カードがなくなりましたら、本ホームページ上でお知らせします。

     

    佐高っとカード班 メンバー

    佐高っとカード6

    佐高っとカード7

    本プロジェクトに関するお問い合わせは、佐久間分校までお願いします。

  • 2025年02月13日お知らせ「佐高っとカード」の種類・配布場所情報 *令和7年3月12日更新

    佐高っとカードプロジェクトについて

    プロジェクト全体の内容については、下記リンクから確認いただけます。

    https://www.edu.pref.shizuoka.jp/sakuma-b/doc/2025012100010/

    令和7年2月14日 スタート(配布開始)
    枚数限定、なくなり次第終了です。
    なくなりましたら本ホームページ上でお知らせします。

    ・佐久間電力館 : 配布終了しました。(R7.3.21更新)

    佐高っとカードの種類

    カードの種類

    カードの表面に描かれているキャラクターと裏面に描かれているJR飯田線の駅名の組み合わせ示しました。

    シークレットカードが1つあります(各配布場所に少しだけあり、運が良いと手に入ります)。

    各配布場所には、特定のカード1種類とシークレットカードが配置されています。すべての配布場所を回って、全種類のカードを集めてみてください。

    佐高っとカード 配布場所MAP

    佐高っとカード配布場所MAP

    配布場所

    【佐久間】

    生活協同組合 ユーコープ佐久間店 / 中部天竜駅 / NPOのお店 いどばた /

    / 佐久間電力館(配布終了)/

     

    【浦川】

    オールディーズカフェ ハニーディップ / 割烹旅館おかめ / 五平餅のまるふく

     

    【水窪】

    スーパーやまみち / 水窪の星の駅 碧 ーaoiー / 水窪 小松屋製菓 / 北遠菓子処 八幡屋製菓

     

    【東栄】

    とうえい温泉 花まつりの湯

     

    各配布場所には、特定のカード1種類とシークレットカードが配置されています。すべての配布場所を回って、全種類のカードを集めてみてください。

     

    佐高っとカード 配布場所情報(店舗等紹介、住所等)


    佐高っとカード配布場所情報&MAP(全地域・全店舗)[PDF:1.03MB] 

    佐高っとカード配布場所情報(佐久間地域)[PDF:482KB]

    佐高っとカード配布場所情報(浦川地域)[PDF:472KB]

    佐高っとカード配布場所情報(水窪地域)[PDF:473KB]

    佐高っとカード配布場所情報(東栄地域)[PDF:398KB]

    本プロジェクトに関するお問い合わせは、佐久間分校までお願いします。

  • 2025年02月13日お知らせ「佐高っとカード」プロジェクト 案内 *令和7年3月12日更新

    令和7年2月14日 スタート(配布開始)

    枚数限定、なくなり次第終了です。

    なくなりましたら本ホームページ上でお知らせします。

     

    佐久間電力館:配布終了しました。(R7.3.12 更新)

     

    佐高っとカード1

    このプロジェクトは3年生地域総合類型「地域実践」という授業から生まれました。

    学校独自の教科「地域」は人口減少や少子高齢化等により、活力を失いつつある地域を、高校生の力でなんとか元気にしていきたい、そんな想いから2017年にスタートしました。

    2年生で科目「地域学」、そこで学んだことを3年生で科目「地域実践」を履修して地域について学ぶとともに、地域課題の解決に向けた実践や発信をおこなっています。

    佐高っとカード2

    佐高っとカードとは

    佐久間・水窪・東栄の三地区での文化、自然の特徴をたくさんの人々に親しみを持ってもらいたいという思いを込めて作りました。

     

    どのような絵柄なのか

    佐高っとカード3

    全13種類で表は民話に出てくるオリジナルキャラクター、ゆるキャラ、野生動物など様々なデザインが存在します。

    カードの種類[PDF:691KB]

     

    佐高っとカード4

     

    どこに行けばそのカードがあるか

    佐久間・水窪・東栄の三地区の協力店舗等、12箇所にあります。

    各協力店舗等には、特定のカード1種類とシークレットカードが配置されています。

    すべての協力店舗等を回って、全種類のカードを集めてみてください。

     

    *協力店舗の所在地等の詳細情報、配布場所MAPを下方の添付ファイルに記しました。

     御確認ください。  

      

    【佐久間】

    生活協同組合 ユーコープ佐久間店

    中部天竜駅

    NPOのお店 いどばた

    佐久間電力館(配布終了)

    【浦川(佐久間町)】

    オールディーズカフェ ハニーディップ

    割烹旅館おかめ

    五平餅のまるふく

    【水窪】

    スーパーやまみち

    水窪の星の駅 碧 ーaoiー

    水窪 小松屋製菓

    北遠菓子処 八幡屋製菓

    【東栄】

    とうえい温泉 花まつりの湯

     

    佐高っとカード配布場所情報&MAP(全地域・全店舗)[PDF:1.03MB]

     

    佐高っとカード配布場所情報(佐久間地域)[PDF:482KB]

    佐高っとカード配布場所情報(浦川地域)[PDF:472KB]

    佐高っとカード配布場所情報(水窪地域)[PDF:473KB]

    佐高っとカード配布場所情報(東栄地域)[PDF:398KB]

     

    佐高っとカード配布場所MAP[PDF:448KB]

     

    期間

    令和7年2月14日~ なくなり次第終了

    カードがなくなりましたら、本ホームページ上でお知らせします。

     

    佐高っとカード班 メンバー

    佐高っとカード6

    佐高っとカード7

    本プロジェクトに関するお問い合わせは、佐久間分校までお願いします。

  • 2024年10月07日お知らせR6第2回公開授業(11月11日~14日)

    保護者・地域住民の方々、学校関係者の皆様に授業を公開いたします。
    御都合のよい時間に、自由に参観ください。

    1 期間
      令和6年11月11日(月)から14日(木)まで

    2 時間
      1時間目   8:40~ 9:30
      2時間目   9:40~10:30
      3時間目  10:40~11:30
      4時間目  11:40~12:30
      5時間目  13:25~14:15
      6時間目  14:25~15:15
      7時間目  15:40~16:30(11月13日(水)のみ)

    3その他
     ・スリッパを御持参ください。
     ・事務室横に設置した受付でお名前・連絡先を御記入し、名札を受け取ってください。
     ・時間割は、下記リンクから確認いただけます。
      なお、業務の関係で急遽時間割が変更になる場合があります。
      御承知おきください。

    公開授業用時間割[PDF:108KB]

  • 2024年06月24日お知らせ募金活動のお礼と報告

    6月9日(日)に開催しました文化祭一般公開で「令和6年能登半島地震災害義援金」の募金活動を行いました。
    今回の活動における募金総額は以下の金額となりましたことを御報告させていただきます。

    ¥5,617-

    この度は御来場された皆様からの多大なる御協力を賜りまして、誠にありがとうございました。
    厚く御礼申し上げます。
    お預かりいたしました募金につきましては、全額を以下へ振り込ませていただきました。

    【振込先】
    石川県信用農業協同組合連合会 本所

    皆様の温かい御支援と御協力に感謝申し上げます。
    合わせて、被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

PAGETOP