学校紹介

定時制について

□ 北駿地区の夜間定時制高校です。

□ 昭和25年に「静岡県立御殿場高校 小山分校」としてスタートし、昭和59年までに1,023名の卒業生を輩出し、昭和60年からは「静岡県立小山高等学校定時制の課程」として、令和5年度までに667名の卒業生(令和5年度2名)を輩出しています。

令和6年度 小山高校定時制 学校紹介資料
 

(1)スクール・ミッション

北駿地区の普通高校として、主体的な活動や多様な人々との協働による教育活動を通じて、校訓「自尊」のもと、「いかなる時代にもたくましく生き抜ける人間」の育成を目指す。

(2)目指す学校像 “スクール・ポリシー”

グラデュエーション・ポリシー
“いかなる時代にもたくましく生き抜く”ため、以下の3つの力を育成します。
1.自らの心を磨く力
2.自らの学びを高める力
3.自らの進路を切り拓く力
カリキュラム・ポリシー
次のような教育活動を行います。
1.日々の学習活動や行事参加を通じ、協調性やコミュニケーション能力の向上を図る教育活動
2.本校での学習を通じ、学ぶ楽しさを実感するとともに、自己肯定感を涵養する教育活動
3.本校での4年間で主体的に進路選択を行えるよう、意識醸成に努める教育活動
アドミッション・ポリシー
次のような生徒を求めます。
1.自らを律し、規範を遵守し、他者との協調性やコミュニケーションを大切にする生徒
2.日々の学習を大切にするとともに、各種検定取得に積極的に取り組む生徒
3.社会にとって有為な存在となることを意識し、主体的に進路選択を行う生徒
PAGETOP