サブメニュー

6月11日 総合的な探究の時間

公開日 2025年06月11日

6月11日7限の総合的な探究の時間には、各学年ごとの探究活動が行われました。

《1年生・3年生》

1年生と3年生が3〜5人の学年混合班を編成し、1年生が考えた探究活動のフィールドワーク計画に対して、3年生が助言を行う活動を実施しました。

この活動では、3年生がこれまでの2年間で培ってきた探究のノウハウを、限られた時間の中で積極的に共有する姿が見られ、「さすが最上級生」と感じさせられる場面が多くありました。

1年生には、先輩からの助言をしっかりと活かし、今後のフィールドワークを実りあるものにしていってほしいと願っています。

 

20250611_1.3年_探究001 20250611_1.3年_探究002

20250611_1.3年_探究003 20250611_1.3年_探究004

《2年生》

2年生は、自分たちが立案した探究活動の計画について、2年部の先生方や管理職の先生方や教育実習生に説明し、より良い計画とするための助言をいただく活動を行いました。

各グループは、校内各所に待機していた先生方に対して熱心にプレゼンテーションを行い、探究活動をさらに深めるための進め方について真剣にアドバイスを求める姿が見られました。

20250611_2年_探究001 20250611_2年_探究002

また、一部のグループは芝浦工業大学名誉教授の中口先生および日本政策金融公庫の馬渕様から、貴重な助言をいただきました。

20250611_2年_探究003 20250611_2年_探究004

先生方からの助言を受けて、自分たちの探究活動を一つのビジネスプランとして、より完成度の高いものへと練り上げていってほしいと期待しています。

 

PAGETOP